独学でヨーガをやる 一緒にやろう!54(シリーズ最終回)
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! シリーズは今日で
とうとう最後の日になってしまいました…
「6日に一度アーサナUP」ということからすれば
今日は本当は最後のアーサナだったはずでは?
ヨーガの話だけなら6日ごとの合間に今までも
入れてきたのだしと思われる方もおられるのでは?
前回の太陽礼拝をYoutubeにUPするのに1本だけで
120分かかったのです。
その6日前のアーサナーが2本で180分要し
次は2本で300分?という緊迫した事態まできてました。
このシリーズを今日で終了という決断&早めのお知らせは
勘が働いた結果でした。結構見事でしたね←自賛(^^♪
であるからして
今日は 佐保田先生の言葉を最後に贈ります。
↓
----
ヨーガの日課(「ヨーガ入門」p230)
ヨーガは道でありますから、片時も離れないはずのものであると
いいましたが、それは非常に高い次元での発言であって、そこまで
の境地に達するのは容易ではありません。
一言一行 ヨーガ道を離れずというような境地は、われわれ凡人には
理想ではあっても、現実ではないのです。
しかしながら、ヨーガの実践は、毎日怠らずに続けないと駄目なのです。
できたら、毎日一定の時間に、かならずヨーガを実修するのが望ましいのです。
さもないと、せっかくヨーガを始めても、さほどのききめを見ることができません。
こういいますと、たいていの人は,「忙がしくて,そのひまが得られない」といいます。
現代の社会は,確かに忙しいです。
しかし、よく考えてみると、いくら忙がしいといっても、ヨーガに向ける時間が、ひねり
出せないほど,一日の時間が仕事でつまっている人はいるはずがありません。
「忙がしい」と口ぐせにいっている人の一日の行動ををみると,随分と多くの時間が
つまらないことに費やされています。
「忙しい」という口ぐせは,自分に対するいいわけや,他人に対する虚栄としか思
えないのです。
ですから,「忙しい」という理由でヨーガの日課に踏み切れない人は,
実はヨーガをやる気がないのです。
やる気が起こらないのは,ヨーガがどんなに尊いものであるかを知らないからです。
現代人の生活を見ると,自分から不幸のなかへ飛び込んでいっているように思われます。
自分自身で一生懸命自分を可愛がっているつもりで,実は自分を虐待しているのです。
(中略)…毎日少しばかりの時間を,ヨーガの実習に使いさえすれば,爽快な気分,
あふれる活力,疲れを知らないスタミナ,若々しい容貌,温和な人柄などが手に入ること
を知れば,どんなに忙しい人でも,時間をつくり出すにちがいありません…以下略
-----
↑
結構 キツくね?( ◠‿◠ )
この 「ヨーガ入門」の本は
特に 初心者に対し わかりやすく丁寧に
書かれています。が,
最後の方で このお言葉
ヨーガに縁もゆかりもなかった人達に
優しく導いてこられながら
本の終わりの方では このように厳しい言葉を
投げかけておられます。
昭和50年に書かれたこの本 その頃戦後30年目だった。
科学万能とか経済とか発展を歓迎しながら公害やさまざまな
社会問題が噴出してきたころ。
この国の人々を案じた佐保田先生の気持ちが伝わります。
今の時代はどうでしょう。私から見るとこの国はもう終わると
しか思えないような腐り方です。
上から腐ってきているのですから 下も荒れまくり…
今後も
人災には勿論,災害でもまともな対応はないと思うしかない。
過酷な自然に放り出された時自分はどう動く?
ヨーガは生きる上で大きな武器になるよ。
体力的にもそれと心にもね。
ヨーガが自分の生活の一部に
なくてはならない ありがた~いものになるまで
毎日 ほんの少しでも続けて欲しいです。幸せを お祈りしています。
お知らせ
fc2は 卒業することにしました。1カ月に1度はお知らせを更新しにきます。
来年からは 独自ドメイン取得し(←もう取得ずみ)wordpress利用で
田舎暮らし(町暮らし)おすすめブログを開始する予定。
都会におさらばしようぜい!乞うご期待!
とうとう最後の日になってしまいました…
「6日に一度アーサナUP」ということからすれば
今日は本当は最後のアーサナだったはずでは?
ヨーガの話だけなら6日ごとの合間に今までも
入れてきたのだしと思われる方もおられるのでは?
前回の太陽礼拝をYoutubeにUPするのに1本だけで
120分かかったのです。
その6日前のアーサナーが2本で180分要し
次は2本で300分?という緊迫した事態まできてました。
このシリーズを今日で終了という決断&早めのお知らせは
勘が働いた結果でした。結構見事でしたね←自賛(^^♪
であるからして
今日は 佐保田先生の言葉を最後に贈ります。
↓
----
ヨーガの日課(「ヨーガ入門」p230)
ヨーガは道でありますから、片時も離れないはずのものであると
いいましたが、それは非常に高い次元での発言であって、そこまで
の境地に達するのは容易ではありません。
一言一行 ヨーガ道を離れずというような境地は、われわれ凡人には
理想ではあっても、現実ではないのです。
しかしながら、ヨーガの実践は、毎日怠らずに続けないと駄目なのです。
できたら、毎日一定の時間に、かならずヨーガを実修するのが望ましいのです。
さもないと、せっかくヨーガを始めても、さほどのききめを見ることができません。
こういいますと、たいていの人は,「忙がしくて,そのひまが得られない」といいます。
現代の社会は,確かに忙しいです。
しかし、よく考えてみると、いくら忙がしいといっても、ヨーガに向ける時間が、ひねり
出せないほど,一日の時間が仕事でつまっている人はいるはずがありません。
「忙がしい」と口ぐせにいっている人の一日の行動ををみると,随分と多くの時間が
つまらないことに費やされています。
「忙しい」という口ぐせは,自分に対するいいわけや,他人に対する虚栄としか思
えないのです。
ですから,「忙しい」という理由でヨーガの日課に踏み切れない人は,
実はヨーガをやる気がないのです。
やる気が起こらないのは,ヨーガがどんなに尊いものであるかを知らないからです。
現代人の生活を見ると,自分から不幸のなかへ飛び込んでいっているように思われます。
自分自身で一生懸命自分を可愛がっているつもりで,実は自分を虐待しているのです。
(中略)…毎日少しばかりの時間を,ヨーガの実習に使いさえすれば,爽快な気分,
あふれる活力,疲れを知らないスタミナ,若々しい容貌,温和な人柄などが手に入ること
を知れば,どんなに忙しい人でも,時間をつくり出すにちがいありません…以下略
-----
↑
結構 キツくね?( ◠‿◠ )
この 「ヨーガ入門」の本は
特に 初心者に対し わかりやすく丁寧に
書かれています。が,
最後の方で このお言葉
ヨーガに縁もゆかりもなかった人達に
優しく導いてこられながら
本の終わりの方では このように厳しい言葉を
投げかけておられます。
昭和50年に書かれたこの本 その頃戦後30年目だった。
科学万能とか経済とか発展を歓迎しながら公害やさまざまな
社会問題が噴出してきたころ。
この国の人々を案じた佐保田先生の気持ちが伝わります。
今の時代はどうでしょう。私から見るとこの国はもう終わると
しか思えないような腐り方です。
上から腐ってきているのですから 下も荒れまくり…
今後も
人災には勿論,災害でもまともな対応はないと思うしかない。
過酷な自然に放り出された時自分はどう動く?
ヨーガは生きる上で大きな武器になるよ。
体力的にもそれと心にもね。
ヨーガが自分の生活の一部に
なくてはならない ありがた~いものになるまで
毎日 ほんの少しでも続けて欲しいです。幸せを お祈りしています。
お知らせ
fc2は 卒業することにしました。1カ月に1度はお知らせを更新しにきます。
来年からは 独自ドメイン取得し(←もう取得ずみ)wordpress利用で
田舎暮らし(町暮らし)おすすめブログを開始する予定。
都会におさらばしようぜい!乞うご期待!
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 53
今日は
「太陽礼拝」=スーリヤ・ナマスカーラをやります!
※太陽礼拝 語源
スーリヤ=太陽,太陽神
ナマ=南無(ナム),帰命,敬礼
スカーラ=行為
※さらに詳しい説明
太陽に向かい
マントラ(真言)を唱えながら,そのマントラの力を利用
して太陽の力,エネルギーを体の中に取り入れる一連の
儀式のこと(一通りやると元の形に戻ってくる)
最初と最後の形が同じで途中もダブル体位があるので
たくさんの型は覚えなくてよいが,立ったり,投地の姿勢
があったり,結構激しくきつい。夏なら大汗です。
慣れれば1セット2セット3セットと増やします
※注意
なめらかに呼吸と連動させて行う
大体1動作=1呼吸で行う
――――
※マントラと意味
1 オーム・ミートゥラーヤ・ナマハ
(オーム・すべてのものの友よ・ナマハ)
2 オーム・ラヴァエー・ナマハ
(オーム・輝けるものよ・ナマハ)
3 オーム・スーリヤーヤ・ナマハ
(オーム・活動を促すものよ・ナマハ)
4 オーム・バーナヴェー・ナマハ
(オーム・光明なるものよ・ナマハ)
5 オーム・カガーヤー・ナマハ
(オーム・空を駆けめぐるものよ・ナマハ)
6 オーム・プシュネー・ナマハ
(オーム・力を与えるものよ・ナマハ)
7 オーム・ヒランャンガルバーヤ・ナマハ
(オーム・宇宙の黄金の神よ・ナマハ)
8 オーム・マリーチャーエー・ナマハ
(オーム・夜明けの神よ・ナマハ)
9 オーム・アーデティヤーヤ・ナマハ
(オーム・永遠なる宇宙の母の子よ・ナマハ)
10 オーム・サヴィトレー・ナマハ
(オーム・すべてのものに恵みを与えるものよ・ナマハ)
11 オーム・アルカーヤ・ナマハ
(オーム・すべてのものから敬われるものよ・ナマハ)
12 オーム・バーズカラーヤ・ナマハ
(オーム・解脱に導くものよ・ナマハ)
※オーム=宇宙創造の音,原音 ナマハ=礼拝,祈りを捧げます
動画は 管理人スエヨギの太陽礼拝です
↓
「太陽礼拝」=スーリヤ・ナマスカーラをやります!
※太陽礼拝 語源
スーリヤ=太陽,太陽神
ナマ=南無(ナム),帰命,敬礼
スカーラ=行為
※さらに詳しい説明
太陽に向かい
マントラ(真言)を唱えながら,そのマントラの力を利用
して太陽の力,エネルギーを体の中に取り入れる一連の
儀式のこと(一通りやると元の形に戻ってくる)
最初と最後の形が同じで途中もダブル体位があるので
たくさんの型は覚えなくてよいが,立ったり,投地の姿勢
があったり,結構激しくきつい。夏なら大汗です。
慣れれば1セット2セット3セットと増やします
※注意
なめらかに呼吸と連動させて行う
大体1動作=1呼吸で行う
――――
※マントラと意味
1 オーム・ミートゥラーヤ・ナマハ
(オーム・すべてのものの友よ・ナマハ)
2 オーム・ラヴァエー・ナマハ
(オーム・輝けるものよ・ナマハ)
3 オーム・スーリヤーヤ・ナマハ
(オーム・活動を促すものよ・ナマハ)
4 オーム・バーナヴェー・ナマハ
(オーム・光明なるものよ・ナマハ)
5 オーム・カガーヤー・ナマハ
(オーム・空を駆けめぐるものよ・ナマハ)
6 オーム・プシュネー・ナマハ
(オーム・力を与えるものよ・ナマハ)
7 オーム・ヒランャンガルバーヤ・ナマハ
(オーム・宇宙の黄金の神よ・ナマハ)
8 オーム・マリーチャーエー・ナマハ
(オーム・夜明けの神よ・ナマハ)
9 オーム・アーデティヤーヤ・ナマハ
(オーム・永遠なる宇宙の母の子よ・ナマハ)
10 オーム・サヴィトレー・ナマハ
(オーム・すべてのものに恵みを与えるものよ・ナマハ)
11 オーム・アルカーヤ・ナマハ
(オーム・すべてのものから敬われるものよ・ナマハ)
12 オーム・バーズカラーヤ・ナマハ
(オーム・解脱に導くものよ・ナマハ)
※オーム=宇宙創造の音,原音 ナマハ=礼拝,祈りを捧げます
動画は 管理人スエヨギの太陽礼拝です
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう!シリーズはあと2回で終了します
こんにちは! 「独学でヨーガをやる 一緒にやろう!」シリーズは
7月以来,半年にわたって
6日目ごとに動画を1回に2本づつupしてきたわけですが,体位体操の動画は本日を
もって終了させていただきます
Youtubeへの動画UPも当初は数分でできたものが,本日はそれぞれ90分ほどかかる
ようになり fc2サイトでも以前よりとても重くなり
このままでは 遠からずfc2及びYoutubeにおいても
次なる対応を迫られる状況になると判断しました。
それで 最近の記事でお知らせしたように 年内をもって
このシリーズを終了することとになりました。
本当にありがとうございました m(__)m
願わくば 引き続き 私にではなく ヨーガに関心を持っていただけますように
つたないヨーガシリーズに立ち会ってくださった方々
お礼の気持ちでいっぱいです。
そして
こういう企画は 誰あろう 自分に一番為になったということを
お伝えしなくてはいけません
長らく,いい加減にやってきたアーサナに矯正を加えることができた
しばらくご無沙汰だったアーサナが 5日間一生懸命にやることで,
思いがけない心身の効果を得た
ヨーガへの道への覚悟も一段深まったか…
来年は 違うテーマで
どこかのサイトでブログを開始する予定
とりあえず
ヨーガシリーズは
あと2回あります。12月23日と12月29日です。
23日は太陽礼拝の動画を29日は佐保田先生のことばで〆たいと
思います。
太陽礼拝は
読儒(どくじゅ)のすすめというヨーガの戒めにもかなっている。
経典を読めとか,聖音を口に出して祈れと言われても
不心得者の私にはなかなかピンとこない。
太陽なら圧倒的な思いで礼拝できる。気持ちいいです。
朝の出発は太陽に礼拝だ!
お知らせでした。
7月以来,半年にわたって
6日目ごとに動画を1回に2本づつupしてきたわけですが,体位体操の動画は本日を
もって終了させていただきます
Youtubeへの動画UPも当初は数分でできたものが,本日はそれぞれ90分ほどかかる
ようになり fc2サイトでも以前よりとても重くなり
このままでは 遠からずfc2及びYoutubeにおいても
次なる対応を迫られる状況になると判断しました。
それで 最近の記事でお知らせしたように 年内をもって
このシリーズを終了することとになりました。
本当にありがとうございました m(__)m
願わくば 引き続き 私にではなく ヨーガに関心を持っていただけますように
つたないヨーガシリーズに立ち会ってくださった方々
お礼の気持ちでいっぱいです。
そして
こういう企画は 誰あろう 自分に一番為になったということを
お伝えしなくてはいけません
長らく,いい加減にやってきたアーサナに矯正を加えることができた
しばらくご無沙汰だったアーサナが 5日間一生懸命にやることで,
思いがけない心身の効果を得た
ヨーガへの道への覚悟も一段深まったか…
来年は 違うテーマで
どこかのサイトでブログを開始する予定
とりあえず
ヨーガシリーズは
あと2回あります。12月23日と12月29日です。
23日は太陽礼拝の動画を29日は佐保田先生のことばで〆たいと
思います。
太陽礼拝は
読儒(どくじゅ)のすすめというヨーガの戒めにもかなっている。
経典を読めとか,聖音を口に出して祈れと言われても
不心得者の私にはなかなかピンとこない。
太陽なら圧倒的な思いで礼拝できる。気持ちいいです。
朝の出発は太陽に礼拝だ!
お知らせでした。
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 52
体位体操 8 すきの体位 をUPしました
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
★★★★★★★★
簡易体操と基本体操が終わり体位体操に入ったら(完成度は問わない)
押さえておきたい記事 3つ
↓↓↓
☆ヨーガ体操とヨーガの最終目的
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 42
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-780.html
☆ヨーガの戒律を書く(1)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 46
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-786.html
☆ヨーガの戒律を書く(2)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 48
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-788.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
★★★★★★★★
簡易体操と基本体操が終わり体位体操に入ったら(完成度は問わない)
押さえておきたい記事 3つ
↓↓↓
☆ヨーガ体操とヨーガの最終目的
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 42
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-780.html
☆ヨーガの戒律を書く(1)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 46
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-786.html
☆ヨーガの戒律を書く(2)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 48
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-788.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 51
体位体操 7 わにの体位 をUPしました
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
★★★★★★★★
簡易体操と基本体操が終わり体位体操に入ったら(完成度は問わない)
押さえておきたい記事 3つ
↓↓↓
☆ヨーガ体操とヨーガの最終目的
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 42
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-780.html
☆ヨーガの戒律を書く(1)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 46
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-786.html
☆ヨーガの戒律を書く(2)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 48
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-788.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
★★★★★★★★
簡易体操と基本体操が終わり体位体操に入ったら(完成度は問わない)
押さえておきたい記事 3つ
↓↓↓
☆ヨーガ体操とヨーガの最終目的
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 42
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-780.html
☆ヨーガの戒律を書く(1)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 46
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-786.html
☆ヨーガの戒律を書く(2)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 48
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-788.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 50
体位体操 6 魚の体位 をUPしました
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
★★★★★★★★
簡易体操と基本体操が終わり体位体操に入ったら(完成度は問わない)
押さえておきたい記事 3つ
↓↓↓
☆ヨーガ体操とヨーガの最終目的
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 42
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-780.html
☆ヨーガの戒律を書く(1)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 46
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-786.html
☆ヨーガの戒律を書く(2)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 48
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-788.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
★★★★★★★★
簡易体操と基本体操が終わり体位体操に入ったら(完成度は問わない)
押さえておきたい記事 3つ
↓↓↓
☆ヨーガ体操とヨーガの最終目的
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 42
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-780.html
☆ヨーガの戒律を書く(1)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 46
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-786.html
☆ヨーガの戒律を書く(2)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 48
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-788.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 49
体位体操 5 背中を伸ばす体位 をUPしました
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
★★★★★★★★
簡易体操と基本体操が終わり体位体操に入ったら(完成度は問わない)
押さえておきたい記事 3つ
↓↓↓
☆ヨーガ体操とヨーガの最終目的
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 42
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-780.html
☆ヨーガの戒律を書く(1)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 46
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-786.html
☆ヨーガの戒律を書く(2)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 48
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-788.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
★★★★★★★★
簡易体操と基本体操が終わり体位体操に入ったら(完成度は問わない)
押さえておきたい記事 3つ
↓↓↓
☆ヨーガ体操とヨーガの最終目的
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 42
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-780.html
☆ヨーガの戒律を書く(1)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 46
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-786.html
☆ヨーガの戒律を書く(2)
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 48
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-788.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 48
ヨーガの戒律を書く(2)
ヨーガの修業の成功を目指すなら全部で
10ある戒律を守るべしと言われている
佐保田先生の本から(「ヨーガ入門」 p227)
↓
---
ヨーガは 私たちに2種類の戒律を守ることを勧めます。これらをよく
吟味してみると,それらはすべて,
わたしたちが幸福であるための根本条件なのです。
この2種類の戒律のそれぞれに5つの項目があります。
(一) 禁戒(きんかい)=自分以外のものとの関係の規定
1 非暴力 どんな場合にも,どんな生き物に対しても,どんな仕方でも
害を加えない
2 正直 どんな場合にも,うそをつかないこと
3 不盗(ふとう)他人の所有物を盗まないこと
4 梵行(ぼんぎょう)セックスの営みをしないこと。修業中の人。
5 不貧(ふとん) 最少限度の必需品以外は所有しないこと。この戒律の主眼は
所有欲を征服することにある。
(二) 勧戒(かんかい)=自分自身に対するいましめ
1 清浄 肉体と心の両方をいつも清潔にしておくこと
2 知足(ちそく) 生命をつなぐに足るだけのものがあれば満足し
それ以上はあえて求めないということ。
3 苦行(くぎょう) いろいろな方法で体を苦しめたり,断食したりすること。
煩悩(ぼんのう)すなわち人間の持つ本能的欲望や
衝動,無知,情動などの弱点を弱めることにある。
4 読誦(どくじゅ) 聖典を声を出して読むこと。神聖な音である「オーム」を
繰り返して唱えることもこの中にはいります。
これはココロを静めるのに役立ちます。
5 最高神への祈念 ヨーガの修業に成功するようにと,最高神の
冥助(めいじょ)を求めて祈念すること。
世俗的な欲望や野心がかなえられることを祈るのではありません。
ヨーガ経典には,これらの戒律を守るなら,いろいろと結構なむくいがあることが
説かれていますが,それらは,ともかくとして,
こういう戒律の実行が幸福の保障になることは疑えません。
----
↑
以上
ヨーガは単に健康目的の体操でなく 戒律を守り
心の訓練も行う。だから 安定した 本物の健康を
もたらし 結果幸せになるのだと 思う
戒律の内容には 自分としては違和感ない
守れてないが…
中でも
不貧=むさぼらない を 一番重くとらえた
何事につけ もっともっと欲しいと 際限がない
それは いけないと 戒めて生きている
うそも 時々つくが
つかないで済む言い方も 目下研究中…
苦行は 私は やりません…
あと 非暴力は言葉の暴力も 大きいと思う
これはできるだけなくしたいと思っています。
夫にはいつも優しい言葉をかける!
できる範囲で 色々と精進中…
ここで 突然ですが,
今年いっぱいでヨーガシリーズを終了することに
しました!
7月からはじめたので,ちょうど6カ月間で終了ということに。
理由
動画の数が増え 段々ブログも重くなってきている
また このブログに来てくれる人も
ブログを重くしている理由の Youtubeにまで
来てくれてる人は異常に少ない。
そして ヨーガに目覚めてくれたなら,そろそろ自力でも
やっていけるはずと…
趣きあらたに 他のこと やるかなあ 来年大台の70才だしねっ!
とりあえず あと1カ月 5つほどのアーサナUPだ!
ヨーガの修業の成功を目指すなら全部で
10ある戒律を守るべしと言われている
佐保田先生の本から(「ヨーガ入門」 p227)
↓
---
ヨーガは 私たちに2種類の戒律を守ることを勧めます。これらをよく
吟味してみると,それらはすべて,
わたしたちが幸福であるための根本条件なのです。
この2種類の戒律のそれぞれに5つの項目があります。
(一) 禁戒(きんかい)=自分以外のものとの関係の規定
1 非暴力 どんな場合にも,どんな生き物に対しても,どんな仕方でも
害を加えない
2 正直 どんな場合にも,うそをつかないこと
3 不盗(ふとう)他人の所有物を盗まないこと
4 梵行(ぼんぎょう)セックスの営みをしないこと。修業中の人。
5 不貧(ふとん) 最少限度の必需品以外は所有しないこと。この戒律の主眼は
所有欲を征服することにある。
(二) 勧戒(かんかい)=自分自身に対するいましめ
1 清浄 肉体と心の両方をいつも清潔にしておくこと
2 知足(ちそく) 生命をつなぐに足るだけのものがあれば満足し
それ以上はあえて求めないということ。
3 苦行(くぎょう) いろいろな方法で体を苦しめたり,断食したりすること。
煩悩(ぼんのう)すなわち人間の持つ本能的欲望や
衝動,無知,情動などの弱点を弱めることにある。
4 読誦(どくじゅ) 聖典を声を出して読むこと。神聖な音である「オーム」を
繰り返して唱えることもこの中にはいります。
これはココロを静めるのに役立ちます。
5 最高神への祈念 ヨーガの修業に成功するようにと,最高神の
冥助(めいじょ)を求めて祈念すること。
世俗的な欲望や野心がかなえられることを祈るのではありません。
ヨーガ経典には,これらの戒律を守るなら,いろいろと結構なむくいがあることが
説かれていますが,それらは,ともかくとして,
こういう戒律の実行が幸福の保障になることは疑えません。
----
↑
以上
ヨーガは単に健康目的の体操でなく 戒律を守り
心の訓練も行う。だから 安定した 本物の健康を
もたらし 結果幸せになるのだと 思う
戒律の内容には 自分としては違和感ない
守れてないが…
中でも
不貧=むさぼらない を 一番重くとらえた
何事につけ もっともっと欲しいと 際限がない
それは いけないと 戒めて生きている
うそも 時々つくが
つかないで済む言い方も 目下研究中…
苦行は 私は やりません…
あと 非暴力は言葉の暴力も 大きいと思う
これはできるだけなくしたいと思っています。
夫にはいつも優しい言葉をかける!
できる範囲で 色々と精進中…
ここで 突然ですが,
今年いっぱいでヨーガシリーズを終了することに
しました!
7月からはじめたので,ちょうど6カ月間で終了ということに。
理由
動画の数が増え 段々ブログも重くなってきている
また このブログに来てくれる人も
ブログを重くしている理由の Youtubeにまで
来てくれてる人は異常に少ない。
そして ヨーガに目覚めてくれたなら,そろそろ自力でも
やっていけるはずと…
趣きあらたに 他のこと やるかなあ 来年大台の70才だしねっ!
とりあえず あと1カ月 5つほどのアーサナUPだ!
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 47
体位体操 4 脚に顔をつける体位 をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 46
ヨーガの戒律を書く(1)
体位体操も 明日のUPで 4つ目のアーサナーになる
体位体操に 入った区切りとして
もう一つ大切なことを書いておかねば ということがある
それは 「ヨーガの戒律」のこと
この間は ヨーガ体操は ヨーガの道の一里塚ってことを
書いた。
「独学ヨーガのすすめ」で はじめの頃に書いた。
ヨーガは
健康を維持増進できるよ
心ズタボロの人にも効くよって
それから断捨離に効くか?勿論 とも書いた。
ヨーガには 心の問題を解決してくれる
強力で有用な英知がつまっていて
その一つが 「ヨーガの戒律」だ
ヨーガ体操だけで 体への効果があまりに優れている為に,
巷の美容ヨーガや健康ヨーガは 体操の部分のみを切り売りして
いる。
それだけでは勿体ない…
心に作用すれば もっとすごいことに…
4000年もの前から続いている 「ヨーガの戒律」
それは
どこかの宗教団体に入って教祖から無理やり与えられるものでもなく,
強制的に教え込まれるものでもない
戒律にそむけば罰があたって 地獄に落ちるようなものでもない。
それは 真理だと直感したものが,わが身のこととして
密かに実践しているうちに
人知れず その分の果実を受け取っているようなもの
自分のことを言えば 遠い道だが
一人の人間として 可能性を信じている
妄想ざんまいの座禅の後 「そうだ!九州に行こう!」と
立ち上がるような トホホ瞑想の日々であっても
少しづつ進歩している… ←と感じられる ありがたい自分(^^)/
強力な道しるべを戴いていることを感謝したい
この項 続く…
体位体操も 明日のUPで 4つ目のアーサナーになる
体位体操に 入った区切りとして
もう一つ大切なことを書いておかねば ということがある
それは 「ヨーガの戒律」のこと
この間は ヨーガ体操は ヨーガの道の一里塚ってことを
書いた。
「独学ヨーガのすすめ」で はじめの頃に書いた。
ヨーガは
健康を維持増進できるよ
心ズタボロの人にも効くよって
それから断捨離に効くか?勿論 とも書いた。
ヨーガには 心の問題を解決してくれる
強力で有用な英知がつまっていて
その一つが 「ヨーガの戒律」だ
ヨーガ体操だけで 体への効果があまりに優れている為に,
巷の美容ヨーガや健康ヨーガは 体操の部分のみを切り売りして
いる。
それだけでは勿体ない…
心に作用すれば もっとすごいことに…
4000年もの前から続いている 「ヨーガの戒律」
それは
どこかの宗教団体に入って教祖から無理やり与えられるものでもなく,
強制的に教え込まれるものでもない
戒律にそむけば罰があたって 地獄に落ちるようなものでもない。
それは 真理だと直感したものが,わが身のこととして
密かに実践しているうちに
人知れず その分の果実を受け取っているようなもの
自分のことを言えば 遠い道だが
一人の人間として 可能性を信じている
妄想ざんまいの座禅の後 「そうだ!九州に行こう!」と
立ち上がるような トホホ瞑想の日々であっても
少しづつ進歩している… ←と感じられる ありがたい自分(^^)/
強力な道しるべを戴いていることを感謝したい
この項 続く…
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 45
体位体操 3 ねじりの体位 をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
今朝は寒かったですね。遠州に移動したばかりなのですが。 東京も全国的にも寒いようですね。
体 引き締まりますね!風邪ひかないように頑張ろう!
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
今朝は寒かったですね。遠州に移動したばかりなのですが。 東京も全国的にも寒いようですね。
体 引き締まりますね!風邪ひかないように頑張ろう!
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
船旅で九州旅行に行ってきた ( ◠‿◠ )
カーフェリーのサイト見ていて偶然見つけた
↓
「軽自動車割り引き」
往復で6000円も安くなる!じゃあ行っちゃお~ って
この企画はまだしばらく 続くようですよ
大阪南港発鹿児島志布志港着&別府発大阪南港着だと往復で4万3千円,
大阪南港発別府港着&別府港発大阪南港着だと何と2万400円
あとはガソリン代と懐相談のお好みのスタイルで
滅多に行けない九州旅行に行けた!
一般国民は 年々耐乏生活強いられ
軽自動車は増え続けてる
この企画は 貧しい人への応援企画か
サンフラワーさんありがとう m(__)m
うちは
宿代は 3500円~6500円/一人
夕飯はサラリーマンがいっぱい入っているような店
昼めしは町の人や弁当は持ち歩けないタクシー運転手や営業マンなどが愛する店
夫もそういうの大好き
車だと,
気になる店はUターンして,手に入れたらその場で食べられるものもある
観光名所にはほとんど興味ない
その土地の人とは会って話してみたい
その土地の人の食べ物を食べてみたい
日頃自分が購入しているものが
その土地に行った時に手に入るなら
作っている人にも会って 買いたい
今回は(株)渡辺農産さん
http://watanabenousan.com/
でお買い物したい! という希望もあった。事前に連絡してあった。
ここ数年,この時期になると,
ハト麦とそばの実のひきわりをそれぞれ5kgづつ買っている。
注文先=福岡県筑紫野市の (株)渡辺農産さん
会ったヨ 話したヨ 大歓待してもらったヨ 嬉しかった!
思った通り 健康的で 素敵な社長ご夫婦様でした!
素敵な人との出会いは 元気をもらいますね!
ついでながら 買っているハト麦の理由
↓
ハト麦もそばの実もついでに大麦も入れて御飯を炊いて 結構訳わからないものを
うちでは毎日1食,昼ご飯の時に食べている。
元々のきっかけは夫のイボ。
4年ほど前
突然 夫の指にイボができた。大きくなったし,増えそうだし
ついに医者に行った。
医者は切って取る治療は結構痛いよ。ハト麦に多いヨクイニンという成分の入った
薬もあるが 治るのにはそれなりに飲まないとね。と言ったとかで
夫は とりあえずは逃げ帰り
私,どうせならハト麦食べようと。
半年以上毎日食べ続けたら イボは消えた。
そのまま健康に良いかもと食べ続けることになった。
実はその後 1年半ほどして また 夫の指にイボができかかった。
その時は 驚いたことに 1週間位で しぼんでいってついに消えた。
効いてるんだなって実感した。
イボはウィルス感染で,キズがあると感染しやすい。
ちょっとした茂みとか枝とか夫もしょっちゅう小さなキズをつけ
て家に入ってくる。これからも用心にこしたことない。
というわけで今後も食べ続けます。いろんなサプリあるようですが,
食べ物で摂るのが おいしいし体に良い totalで絶対安上がり
食は大事!出会いも大事!旅に出ようよ!
↓
「軽自動車割り引き」
往復で6000円も安くなる!じゃあ行っちゃお~ って
この企画はまだしばらく 続くようですよ
大阪南港発鹿児島志布志港着&別府発大阪南港着だと往復で4万3千円,
大阪南港発別府港着&別府港発大阪南港着だと何と2万400円
あとはガソリン代と懐相談のお好みのスタイルで
滅多に行けない九州旅行に行けた!
一般国民は 年々耐乏生活強いられ
軽自動車は増え続けてる
この企画は 貧しい人への応援企画か
サンフラワーさんありがとう m(__)m
うちは
宿代は 3500円~6500円/一人
夕飯はサラリーマンがいっぱい入っているような店
昼めしは町の人や弁当は持ち歩けないタクシー運転手や営業マンなどが愛する店
夫もそういうの大好き
車だと,
気になる店はUターンして,手に入れたらその場で食べられるものもある
観光名所にはほとんど興味ない
その土地の人とは会って話してみたい
その土地の人の食べ物を食べてみたい
日頃自分が購入しているものが
その土地に行った時に手に入るなら
作っている人にも会って 買いたい
今回は(株)渡辺農産さん
http://watanabenousan.com/
でお買い物したい! という希望もあった。事前に連絡してあった。
ここ数年,この時期になると,
ハト麦とそばの実のひきわりをそれぞれ5kgづつ買っている。
注文先=福岡県筑紫野市の (株)渡辺農産さん
会ったヨ 話したヨ 大歓待してもらったヨ 嬉しかった!
思った通り 健康的で 素敵な社長ご夫婦様でした!
素敵な人との出会いは 元気をもらいますね!
ついでながら 買っているハト麦の理由
↓
ハト麦もそばの実もついでに大麦も入れて御飯を炊いて 結構訳わからないものを
うちでは毎日1食,昼ご飯の時に食べている。
元々のきっかけは夫のイボ。
4年ほど前
突然 夫の指にイボができた。大きくなったし,増えそうだし
ついに医者に行った。
医者は切って取る治療は結構痛いよ。ハト麦に多いヨクイニンという成分の入った
薬もあるが 治るのにはそれなりに飲まないとね。と言ったとかで
夫は とりあえずは逃げ帰り
私,どうせならハト麦食べようと。
半年以上毎日食べ続けたら イボは消えた。
そのまま健康に良いかもと食べ続けることになった。
実はその後 1年半ほどして また 夫の指にイボができかかった。
その時は 驚いたことに 1週間位で しぼんでいってついに消えた。
効いてるんだなって実感した。
イボはウィルス感染で,キズがあると感染しやすい。
ちょっとした茂みとか枝とか夫もしょっちゅう小さなキズをつけ
て家に入ってくる。これからも用心にこしたことない。
というわけで今後も食べ続けます。いろんなサプリあるようですが,
食べ物で摂るのが おいしいし体に良い totalで絶対安上がり
食は大事!出会いも大事!旅に出ようよ!
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 44
体位体操 2 らくだの体位 をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
九州旅行から楽しく元気に戻ってきました!
鹿児島着で,宮崎を少しかすめ,熊本,福岡,大分と
回り,別府から出航という欲張り旅行だったので
移動時間多く
太陽礼拝は できませんでした…(-_-;)
3泊とも和室にしてあったのですが,
ヨーガどころか
爆睡してしまいました (-_-;)
今日の動画UPはぎりぎりセーフ?
背景に農機具など…
夕闇迫る中 m(__)m
嬉しかった旅先のことを 少しだけ 次の記事で記載予定です
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
をUPしました。
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
九州旅行から楽しく元気に戻ってきました!
鹿児島着で,宮崎を少しかすめ,熊本,福岡,大分と
回り,別府から出航という欲張り旅行だったので
移動時間多く
太陽礼拝は できませんでした…(-_-;)
3泊とも和室にしてあったのですが,
ヨーガどころか
爆睡してしまいました (-_-;)
今日の動画UPはぎりぎりセーフ?
背景に農機具など…
夕闇迫る中 m(__)m
嬉しかった旅先のことを 少しだけ 次の記事で記載予定です
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
をUPしました。
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 43
体位体操 1 三角の体位の変化型 をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
農園内の道で 動画 撮影してみました。
やはり 気持ちいいです!
これから 九州旅行に行ってきま~す! 太陽礼拝は毎日やっているのですが
旅先のことで どうなるか…
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
農園内の道で 動画 撮影してみました。
やはり 気持ちいいです!
これから 九州旅行に行ってきま~す! 太陽礼拝は毎日やっているのですが
旅先のことで どうなるか…
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 42
ヨーガ体操とヨーガの最終目的のことを
書いて 置かないと どうも落ち着かない…
ヨーガ体操にきちんと呼吸をつけていようが,つけまいが 少なくとも長年
体操らしいものを全くやって来なかった人には それはやはり
素晴らしい効き目がある。
簡易体操だけでも。また基本体操だけでも。毎日続けるならばね。
うちの夫がそう。習う気もないし 教えたこともない。
が 独りで散歩に出て行って,結構時間をかけてヨーガ風の体操をやっている。
そういう テキトーヨーガでも 毎日の効果は確かにある。
でも 私は一番最初に 独学ヨーガを始めるにあたって
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 1 無料
↑
で,大言壮語しちゃっているのだ。
このことについて 補足の必要を感じつつ…
心ズタズタ,体ボロボロの人にも と 確かに呼び掛けた…
だから 体操やってもダメじゃんという人には 丁寧に次なる説明,提案をする
責任があるかも知れないと
ヨーガ体操はヨーガの究極目標でなく
ヨーガ体操はヨーガの道の一里塚。
ヨーガ体操の目的は瞑想のできる心と体をつくることにあり
体操に添える呼吸も瞑想のできる心と体をつくることにある
仏教でも
座禅がいいと言っても座禅ができる体になってないと 長く座り続けることはできない。
静かに座り続けられる体は柔らかく 真っすぐ背骨が立っている必要がある。
心ここにあらず という心を体につないで留めておく方法を学ぶ必要もある。
人の心は片時もじっとしていない。
動物の本能でもある五感の窓口は外部の敵に対して用心深く外に向かって開かれている。
瞑想で心と向き合うには
外に向かいたがる心を押さえて内に向かわせる方法を学ぶ必要がある。
じゃあ
瞑想の後に何が来るのか?
瞑想の段階を踏んでいけば 無想三昧 という境地に達し
仏教でいう「空」という境地に達するらしい。
…「空」とは虚無でないどころか,きわめて充実した明晰な内容を持っているらしい。
↓
佐保田先生の本の内容より(ヨーガ入門 ヨーガの究極の境地 p223)
-----
「…ヨーガ経典は,この体験を説明して,
【真我(魂)が,その周囲を取り巻いている自然的存在と自分とを混同していた
過失に気づいて,その束縛から脱出することである】といっています
この時真我は,さん然として,まばゆい白光の幻覚として現れるのです。
この素晴らしい体験はほんのしばらくしか続きませんが,しかし,それから
元の心理状態にかえった後も,その時の体験で得た印象は人生についての
深い知恵の形で残り,その体験の余香である一種のムードは,その人の人格
を平静,明朗なものにかえてしまうのです。
ヨーガの究極目的は,真我,又は,自分の内部に本具する神性を実現すること
にありますが,それほどに高い目的を達成するには至らないまでも,ヨーガ的な
方法でココロの修練を重ねてゆくならば,評価しきれないほどの,大きな利益を
得ることができます。
一生のうちに大きな仕事をした人々は,生まれつきが修練かで,このヨーガに似
たココロのコントロールができる人であったのです。」
----
↑
真我に目覚めた人は 自分や自分のものだと思っていたものと,自分以外の人,自
分を取り巻く自然などと分けて考えていたものの一切が,根底から崩れてしまう。
そこに新たに現れるのは 自分とか他人とかという人格感のない 言葉にならない
ほど大いなる存在 それをはっきりと悟らせてくれる まばゆいばかりのもの。
こういう体験は人間を激変させますよね。
クヨクヨ,ズタボロ? もうありえない世界ですよね。
佐保田先生は いつもジャージ姿で,気さくで 暖かい人だったようですが。
先天的か目覚められたものかはわかりませんが,たくさんのお弟子さんを育てられ
たことから
私としては それは 起こったのではないか と思っている…
クンダリーニ とか 覚醒 なんて大騒ぎする人はいるが そういうものは 個人的
内的なことと 捉え どこまでも静かだったと思う
私も希望だけは持って ←まっ このぐらいしか書けないトホホな自分だけど
まず長生きして 人の倍以上時間があってもどうかだし…
一緒に長生きして頑張ろう!
一生精進
心ズタボロの人 とりあえず 続けてください! きっといいことありますよ!
書いて 置かないと どうも落ち着かない…
ヨーガ体操にきちんと呼吸をつけていようが,つけまいが 少なくとも長年
体操らしいものを全くやって来なかった人には それはやはり
素晴らしい効き目がある。
簡易体操だけでも。また基本体操だけでも。毎日続けるならばね。
うちの夫がそう。習う気もないし 教えたこともない。
が 独りで散歩に出て行って,結構時間をかけてヨーガ風の体操をやっている。
そういう テキトーヨーガでも 毎日の効果は確かにある。
でも 私は一番最初に 独学ヨーガを始めるにあたって
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 1 無料
↑
で,大言壮語しちゃっているのだ。
このことについて 補足の必要を感じつつ…
心ズタズタ,体ボロボロの人にも と 確かに呼び掛けた…
だから 体操やってもダメじゃんという人には 丁寧に次なる説明,提案をする
責任があるかも知れないと
ヨーガ体操はヨーガの究極目標でなく
ヨーガ体操はヨーガの道の一里塚。
ヨーガ体操の目的は瞑想のできる心と体をつくることにあり
体操に添える呼吸も瞑想のできる心と体をつくることにある
仏教でも
座禅がいいと言っても座禅ができる体になってないと 長く座り続けることはできない。
静かに座り続けられる体は柔らかく 真っすぐ背骨が立っている必要がある。
心ここにあらず という心を体につないで留めておく方法を学ぶ必要もある。
人の心は片時もじっとしていない。
動物の本能でもある五感の窓口は外部の敵に対して用心深く外に向かって開かれている。
瞑想で心と向き合うには
外に向かいたがる心を押さえて内に向かわせる方法を学ぶ必要がある。
じゃあ
瞑想の後に何が来るのか?
瞑想の段階を踏んでいけば 無想三昧 という境地に達し
仏教でいう「空」という境地に達するらしい。
…「空」とは虚無でないどころか,きわめて充実した明晰な内容を持っているらしい。
↓
佐保田先生の本の内容より(ヨーガ入門 ヨーガの究極の境地 p223)
-----
「…ヨーガ経典は,この体験を説明して,
【真我(魂)が,その周囲を取り巻いている自然的存在と自分とを混同していた
過失に気づいて,その束縛から脱出することである】といっています
この時真我は,さん然として,まばゆい白光の幻覚として現れるのです。
この素晴らしい体験はほんのしばらくしか続きませんが,しかし,それから
元の心理状態にかえった後も,その時の体験で得た印象は人生についての
深い知恵の形で残り,その体験の余香である一種のムードは,その人の人格
を平静,明朗なものにかえてしまうのです。
ヨーガの究極目的は,真我,又は,自分の内部に本具する神性を実現すること
にありますが,それほどに高い目的を達成するには至らないまでも,ヨーガ的な
方法でココロの修練を重ねてゆくならば,評価しきれないほどの,大きな利益を
得ることができます。
一生のうちに大きな仕事をした人々は,生まれつきが修練かで,このヨーガに似
たココロのコントロールができる人であったのです。」
----
↑
真我に目覚めた人は 自分や自分のものだと思っていたものと,自分以外の人,自
分を取り巻く自然などと分けて考えていたものの一切が,根底から崩れてしまう。
そこに新たに現れるのは 自分とか他人とかという人格感のない 言葉にならない
ほど大いなる存在 それをはっきりと悟らせてくれる まばゆいばかりのもの。
こういう体験は人間を激変させますよね。
クヨクヨ,ズタボロ? もうありえない世界ですよね。
佐保田先生は いつもジャージ姿で,気さくで 暖かい人だったようですが。
先天的か目覚められたものかはわかりませんが,たくさんのお弟子さんを育てられ
たことから
私としては それは 起こったのではないか と思っている…
クンダリーニ とか 覚醒 なんて大騒ぎする人はいるが そういうものは 個人的
内的なことと 捉え どこまでも静かだったと思う
私も希望だけは持って ←まっ このぐらいしか書けないトホホな自分だけど
まず長生きして 人の倍以上時間があってもどうかだし…
一緒に長生きして頑張ろう!
一生精進
心ズタボロの人 とりあえず 続けてください! きっといいことありますよ!
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 41
体位体操 1 三角の体位 はどうでしたか?
簡易体操に始まり基本体操を終え,ついに体位体操に入った…
何か変わった?
どこかの教室に行って,体操が体位体操になっても
その都度 説明があるわけじゃないし
簡易と基本と体位体操の間に垣根なく結構行き来している…
じゃあ 何? 何を言いたいかって?
管理人スエヨギとしては 自身が凡人なるがゆえに
「ヨーガ」の垣根を低くし
元々ガチガチ硬体の私でも続けられたことが
共に歩む人の安心につながると思っている
そして
今や 体位体操(アーサナー)の大海原に漕ぎだしたからには
ヨーガの真実…
「ヨーガ」が実は
↓
体の調子をよくするだけでなく 心が明るくなって
本物の幸せにしてくれる ものなのだと伝えたい
死ぬ時には人や医療や不運を恨むことなく
ありがとう!頑張って生きたよ!って
言えるような 人間にしてくれるのが
ヨーガだというのは 真実らしいってこと
↑
少しづつ実感があるので そんなことも伝えたい。
以前のブログ 「独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 21」で
「ヨーガは宗教である」という佐保田先生の言葉を載せた。
また, 佐保田先生は書かれている。(「ヨーガ入門」p188)
「ヨーガ道の主旨からいえば 瞑想こそが本命なのであって,これまで紹介してきた,
体操や呼吸法は瞑想をたやすく,そして完全に行いうるための準備であったのです。
…ココロの動きは多少とも,かならずカラダに影響するし,カラダの状態の変化はやがて
大なり少なりココロに影響を及ぼさずにはおきません。
この心身一体という真理の基礎の上に瞑想は立っております。瞑想はココロとカラダを平等
に扱うし方で,完全な心身一如の状態を実現しようとします。
……
頭でっかち型でも動物本能型でもなく,明敏で温和,ねばりがあって,ものおじしない,
落ち着いた人柄,これがヨーガの目指す理想像なのです。…」
↑
一応 目指してるんですけど…私も… ←えっ まさか??
道は険しいが私はめげない…
ここで 突然ですが 軽自動車割引キャンペーン
http://www.ferry-sunflower.co.jp/news/article/k-car-campaign.html
に 乗っかることにしました。
で,フェリーで九州旅に
夜中に決定し,朝,起きてくる夫に告げると大層喜んでいました。
かねがね思っていたとおりやはり大物です…
大阪から志布志に入港。全県回って 別府から出港予定。船中2泊,安宿3泊
11月10日戻るね!
どこかのスポットで太陽礼拝やれたらUPしますね!
簡易体操に始まり基本体操を終え,ついに体位体操に入った…
何か変わった?
どこかの教室に行って,体操が体位体操になっても
その都度 説明があるわけじゃないし
簡易と基本と体位体操の間に垣根なく結構行き来している…
じゃあ 何? 何を言いたいかって?
管理人スエヨギとしては 自身が凡人なるがゆえに
「ヨーガ」の垣根を低くし
元々ガチガチ硬体の私でも続けられたことが
共に歩む人の安心につながると思っている
そして
今や 体位体操(アーサナー)の大海原に漕ぎだしたからには
ヨーガの真実…
「ヨーガ」が実は
↓
体の調子をよくするだけでなく 心が明るくなって
本物の幸せにしてくれる ものなのだと伝えたい
死ぬ時には人や医療や不運を恨むことなく
ありがとう!頑張って生きたよ!って
言えるような 人間にしてくれるのが
ヨーガだというのは 真実らしいってこと
↑
少しづつ実感があるので そんなことも伝えたい。
以前のブログ 「独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 21」で
「ヨーガは宗教である」という佐保田先生の言葉を載せた。
また, 佐保田先生は書かれている。(「ヨーガ入門」p188)
「ヨーガ道の主旨からいえば 瞑想こそが本命なのであって,これまで紹介してきた,
体操や呼吸法は瞑想をたやすく,そして完全に行いうるための準備であったのです。
…ココロの動きは多少とも,かならずカラダに影響するし,カラダの状態の変化はやがて
大なり少なりココロに影響を及ぼさずにはおきません。
この心身一体という真理の基礎の上に瞑想は立っております。瞑想はココロとカラダを平等
に扱うし方で,完全な心身一如の状態を実現しようとします。
……
頭でっかち型でも動物本能型でもなく,明敏で温和,ねばりがあって,ものおじしない,
落ち着いた人柄,これがヨーガの目指す理想像なのです。…」
↑
一応 目指してるんですけど…私も… ←えっ まさか??
道は険しいが私はめげない…
ここで 突然ですが 軽自動車割引キャンペーン
http://www.ferry-sunflower.co.jp/news/article/k-car-campaign.html
に 乗っかることにしました。
で,フェリーで九州旅に
夜中に決定し,朝,起きてくる夫に告げると大層喜んでいました。
かねがね思っていたとおりやはり大物です…
大阪から志布志に入港。全県回って 別府から出港予定。船中2泊,安宿3泊
11月10日戻るね!
どこかのスポットで太陽礼拝やれたらUPしますね!
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 40
体位体操 1 三角の体位 をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
さあて ついに 体位体操(アーサナ)と呼ばれる ハタヨーガでの中心を占める体操に
入りましたよ!
今日は田舎へ移動の日
お祝いの言葉は また今度ね
今後 田舎からの アーサナー動画は できるだけ 外でやりたいと 思っている
すがすがしさ 伝わればいいな!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
さあて ついに 体位体操(アーサナ)と呼ばれる ハタヨーガでの中心を占める体操に
入りましたよ!
今日は田舎へ移動の日
お祝いの言葉は また今度ね
今後 田舎からの アーサナー動画は できるだけ 外でやりたいと 思っている
すがすがしさ 伝わればいいな!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 39
基本体操 14 手の体操 Ⅳ をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
衆院選終わりましたね。年金問題,介護,子育て どの政党もなかなか解決してくれないけど
政治任せ,専門家と呼ばれる人達をあてにする前に 身に着けようセルフケアの方法!!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
衆院選終わりましたね。年金問題,介護,子育て どの政党もなかなか解決してくれないけど
政治任せ,専門家と呼ばれる人達をあてにする前に 身に着けようセルフケアの方法!!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 38
明日 予定通り
基本体操 14 手の体操 ⅣをUPします。
とうとう基本体操が終わってしまいますね。
7月からはじめて 6日ごとに一つづつ体操をUPしてきて
丁度4カ月が終わったことになります。
これが終われば「基本」は卒業です!
続いて 次の目標に向かって一緒に大海原に漕ぎ出しましょう!
これを読んでくださってるどなたにもおすすめしていますよ!
「決して無理をしないで 一日1mmの変化を楽しむ」気持ちで続けること
誰かと競争でなく 自分の可能性を押していくだけ…
だから誰にでもできますよね!
前にも書いたけど
佐保田先生の「ヨーガ入門」は独習者でもできるように書かれています!
←これほんとうに 本当にすごいことなんです!
適当な指導者を得て指導を受けたい?
自分との相性もばっちりがいい?
遠くまで探しに行きたい?
月々お金かかってもいい?
それなら 出会えるかもですね!!
私も そうしたいです!
先週の金曜日に とある ヨガ教室に行ってきたんです。
大体1年に2回はどこかの教室におじゃましています。 楽しいし,何かしら得るところあります。
気になる流派も味わってみたいし,年2回ぐらいならお財布にもやさしい。
この間のは 突然 ヨガの予定がピラティスに変更したと言われたのでビックリ
結構大きい音楽を流し続け,テニスボールを使ったり,布を使ったり。
ヨーガ禅とはあまりに違うもので,珍しく学ぶところなかったヨ の自分…
体操は脈絡なく次は予測がつかず,動きに適切な呼吸をほとんど添えていなかった。
先生は明るく,美人だったので,それなりに生徒さん多そうでした。
ではまた明日ね!
基本体操 14 手の体操 ⅣをUPします。
とうとう基本体操が終わってしまいますね。
7月からはじめて 6日ごとに一つづつ体操をUPしてきて
丁度4カ月が終わったことになります。
これが終われば「基本」は卒業です!
続いて 次の目標に向かって一緒に大海原に漕ぎ出しましょう!
これを読んでくださってるどなたにもおすすめしていますよ!
「決して無理をしないで 一日1mmの変化を楽しむ」気持ちで続けること
誰かと競争でなく 自分の可能性を押していくだけ…
だから誰にでもできますよね!
前にも書いたけど
佐保田先生の「ヨーガ入門」は独習者でもできるように書かれています!
←これほんとうに 本当にすごいことなんです!
適当な指導者を得て指導を受けたい?
自分との相性もばっちりがいい?
遠くまで探しに行きたい?
月々お金かかってもいい?
それなら 出会えるかもですね!!
私も そうしたいです!
先週の金曜日に とある ヨガ教室に行ってきたんです。
大体1年に2回はどこかの教室におじゃましています。 楽しいし,何かしら得るところあります。
気になる流派も味わってみたいし,年2回ぐらいならお財布にもやさしい。
この間のは 突然 ヨガの予定がピラティスに変更したと言われたのでビックリ
結構大きい音楽を流し続け,テニスボールを使ったり,布を使ったり。
ヨーガ禅とはあまりに違うもので,珍しく学ぶところなかったヨ の自分…
体操は脈絡なく次は予測がつかず,動きに適切な呼吸をほとんど添えていなかった。
先生は明るく,美人だったので,それなりに生徒さん多そうでした。
ではまた明日ね!
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 37
基本体操 13 手の体操 Ⅲ をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
東海地方は4日ほど長雨でした。みなさんの方はどうでしたか?
ようやく,今朝,玄関前に立って 太陽礼拝できたので(^^♪でした!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
東海地方は4日ほど長雨でした。みなさんの方はどうでしたか?
ようやく,今朝,玄関前に立って 太陽礼拝できたので(^^♪でした!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 36
基本体操 12 手の体操 Ⅱ をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
町の家は,小さな敷地に建てられた小さな家だけど,
玄関ドア前の畳1枚ほどのスペースが,立ってやる体操に恰好の場所ってことが最近わかった。
玄関前に立つと,西隣はず~っと続くお茶畑。北は雑木林。
東は隣家の裏側から見る屋根。今頃だと,この屋根の上から朝の7時,
太陽が真正面に昇ってくる。「太陽礼拝」はもう他の場所ではできない。
朝の散歩の人もワンちゃんも驚いたのは最初だけ…
お家の内外で探したら 安全でイイネ!というヨーガスポットありませんか?
ここの読者さんにも 素敵な環境がありますように!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
町の家は,小さな敷地に建てられた小さな家だけど,
玄関ドア前の畳1枚ほどのスペースが,立ってやる体操に恰好の場所ってことが最近わかった。
玄関前に立つと,西隣はず~っと続くお茶畑。北は雑木林。
東は隣家の裏側から見る屋根。今頃だと,この屋根の上から朝の7時,
太陽が真正面に昇ってくる。「太陽礼拝」はもう他の場所ではできない。
朝の散歩の人もワンちゃんも驚いたのは最初だけ…
お家の内外で探したら 安全でイイネ!というヨーガスポットありませんか?
ここの読者さんにも 素敵な環境がありますように!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう 35
この間の
基本体操 11 手の体操 Ⅰ はどうでしたか?
もう驚きませんよね?だって「ヨーガ体操」なんですから。静かながら,
これでもかという 丁寧さ(しつこさ?)でしたよね。
「足の体操」の時も
一口に足と言っても爪先やカカト,足裏の外側や足裏の内側
膝から下の脚もありました。
腰にまで響く,きつ~い足の体操もありましたよね。
手の体操の方は少なめであと3つだけ。合計4つです。
「手の体操」と言っても
指の一本づつに働きかける体操,手首,肘から先の腕,上腕,肩関節部分の手もある。
肩甲骨や腰まで響く,「手の体操 キタ~」ですよ!( ◠‿◠ )
末端は大事!
末端 とどこおりなければ,あとは放っておいても調子よく流れるじゃないですか?
本当は
簡易体操だけでも,体は断然調子よくなります。毎日続ければですが
基本体操だけでも 体は断然調子よくなります。毎日続ければですが
えっ,じゃあその後の体位体操は要らないんじゃ?
まあまあ あわてないで 1日1mmの変化を楽しんで,ゆっくりゆっくり歩みましょう
次回は10月13日 基本体操 12 手の体操 ⅡをUPします。
※はじめての 町のお祭り楽しかったです。ダンジリのように走ったりはしないので,安心でした。
笛の音や太鼓の音って 幾つになってもワクワクする。駆け出したくなるような いや駆け出しましたね(-_-;)
基本体操 11 手の体操 Ⅰ はどうでしたか?
もう驚きませんよね?だって「ヨーガ体操」なんですから。静かながら,
これでもかという 丁寧さ(しつこさ?)でしたよね。
「足の体操」の時も
一口に足と言っても爪先やカカト,足裏の外側や足裏の内側
膝から下の脚もありました。
腰にまで響く,きつ~い足の体操もありましたよね。
手の体操の方は少なめであと3つだけ。合計4つです。
「手の体操」と言っても
指の一本づつに働きかける体操,手首,肘から先の腕,上腕,肩関節部分の手もある。
肩甲骨や腰まで響く,「手の体操 キタ~」ですよ!( ◠‿◠ )
末端は大事!
末端 とどこおりなければ,あとは放っておいても調子よく流れるじゃないですか?
本当は
簡易体操だけでも,体は断然調子よくなります。毎日続ければですが
基本体操だけでも 体は断然調子よくなります。毎日続ければですが
えっ,じゃあその後の体位体操は要らないんじゃ?
まあまあ あわてないで 1日1mmの変化を楽しんで,ゆっくりゆっくり歩みましょう
次回は10月13日 基本体操 12 手の体操 ⅡをUPします。
※はじめての 町のお祭り楽しかったです。ダンジリのように走ったりはしないので,安心でした。
笛の音や太鼓の音って 幾つになってもワクワクする。駆け出したくなるような いや駆け出しましたね(-_-;)
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 34
基本体操 11 手の体操 Ⅰ をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
町の家はお祭りです。前夜から3日がかりで,屋台(曳山)が出て楽しそうです。
昨年は田舎にいたので,今年は楽しみにしてました。
夫はすでに隣人と出動中。私もこれから行って来ま~す!
独学ヨーガで
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
町の家はお祭りです。前夜から3日がかりで,屋台(曳山)が出て楽しそうです。
昨年は田舎にいたので,今年は楽しみにしてました。
夫はすでに隣人と出動中。私もこれから行って来ま~す!
独学ヨーガで
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 33
「基本体操10 腰を上下する体操」はどうでしたか?
先生の本ではこの体操は 2回 やると書かれています。
その前の 9 腰を下ろしてゆく体操はたった1回だけでしたね。
物足りなかった人はすごいですね!
基本体操の足の体操では最後にあたるこれらの体操は格別にきつかったですよね。
どちらも,呼吸を添えながら
「静かにゆっくり腰を下ろし,一定の間保ったら,またゆっくりと上がって元の体位に戻る」
これこそヨーガ体操。反動つけないから大変。静かだから大変。
ヒザの関節への負担や 9 の体操は腰全体にも相当な負担かかってます。
決して楽な体操ではないですよね。
無理しないで,やれない自分を楽しんで,
あくまでも自分のできる範囲で,ゆっくりあせらずやっていこう!
明日は 基本体操 11 手の体操1 をUPします。
農では春にやる最初の仕事は川の掃除です。上流で閉められていた水門を開ける前に
側溝に落ちていたゴミを除け,綺麗になったところで,水門から勢いよく水を送ります。
その日から,田畑に水が流れ,いつでも,水が使えるようになります。
手足の体操をやるたびにこのことを思ってしまいます。
末端は大事だ!まずは末端!
詰まっていたんじゃうまく流れないよ~!
やるべきはまず手足の体操!
頑張れ~!
先生の本ではこの体操は 2回 やると書かれています。
その前の 9 腰を下ろしてゆく体操はたった1回だけでしたね。
物足りなかった人はすごいですね!
基本体操の足の体操では最後にあたるこれらの体操は格別にきつかったですよね。
どちらも,呼吸を添えながら
「静かにゆっくり腰を下ろし,一定の間保ったら,またゆっくりと上がって元の体位に戻る」
これこそヨーガ体操。反動つけないから大変。静かだから大変。
ヒザの関節への負担や 9 の体操は腰全体にも相当な負担かかってます。
決して楽な体操ではないですよね。
無理しないで,やれない自分を楽しんで,
あくまでも自分のできる範囲で,ゆっくりあせらずやっていこう!
明日は 基本体操 11 手の体操1 をUPします。
農では春にやる最初の仕事は川の掃除です。上流で閉められていた水門を開ける前に
側溝に落ちていたゴミを除け,綺麗になったところで,水門から勢いよく水を送ります。
その日から,田畑に水が流れ,いつでも,水が使えるようになります。
手足の体操をやるたびにこのことを思ってしまいます。
末端は大事だ!まずは末端!
詰まっていたんじゃうまく流れないよ~!
やるべきはまず手足の体操!
頑張れ~!
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 32
基本体操 10 腰を上下する体操 をUPしました!
足の体操はこれが最後です。
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
朝晩寒い日がありますね。寝具も深まる秋バージョンにシフト
首に小さなスカーフを巻いたり,綿毛布を一枚加えたり
睡眠中体が心地よいと起きがけの体調よいですね!
独学ヨーガで
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
足の体操はこれが最後です。
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
朝晩寒い日がありますね。寝具も深まる秋バージョンにシフト
首に小さなスカーフを巻いたり,綿毛布を一枚加えたり
睡眠中体が心地よいと起きがけの体調よいですね!
独学ヨーガで
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 31
こんにちは! この間の基本体操 9 「腰を下ろしてゆく体操」はどうでしたか?
この間,どこかのタレントさんが骨折したとか,ネットで見ましたが,何でもないような場所で転んで
,2箇所以上骨折してしまう…
↑
ん~ん ごめん 言っちゃうね。これ 老化きてますね…
足の体操はあと一つしかありません。年取るほど値打ちでる体操ですよ!
若いころは全く気づかなかった。転ばぬ先のヨーガですよ!
実はですね。あの体操,私,長年間違っていたのですよ。(-_-;)
かなり修正した結果をUPしたのだけど,何せ中5日しかない…
(実は前回,7日目にUPしてたのにさっき気づきました。よほどあせっていたのか?)
時々教科書のチェック必要ですね。
この体操を,長年,腰をス~ッと下まで降ろしていたんですよ。
この体操の次の体操 基本体操10 「腰を上下させる体操」とごっちゃにしてました。
ヒザを90度で止めて,5~10秒止めおくのと,そのまます~っと下まで行っちゃうんじゃ,
効果は半減どころじゃない。効果無しに等しい…
一日1mmの変化の世界ですから,ヒザ90度停止までは,もう少し時間かかりそう。お蔭様で修正できて
本当に良かったです。こうやってUPするのは人の為ならずです。
このサイトに来てくださる皆さま,本当にありがとうございます。これからも頑張ります!
ヨーガ体操の大切なことの一つ
反動つけたりしない。他人から押してもらったり,力をもらったりもしない。←だから誰にでもできる。自分の体重を利用し,無理しないで,ゆっくり,ゆっくりすすみましょう!
次のアーサナは10月1日です。足の体操の最後です。
この間,どこかのタレントさんが骨折したとか,ネットで見ましたが,何でもないような場所で転んで
,2箇所以上骨折してしまう…
↑
ん~ん ごめん 言っちゃうね。これ 老化きてますね…
足の体操はあと一つしかありません。年取るほど値打ちでる体操ですよ!
若いころは全く気づかなかった。転ばぬ先のヨーガですよ!
実はですね。あの体操,私,長年間違っていたのですよ。(-_-;)
かなり修正した結果をUPしたのだけど,何せ中5日しかない…
(実は前回,7日目にUPしてたのにさっき気づきました。よほどあせっていたのか?)
時々教科書のチェック必要ですね。
この体操を,長年,腰をス~ッと下まで降ろしていたんですよ。
この体操の次の体操 基本体操10 「腰を上下させる体操」とごっちゃにしてました。
ヒザを90度で止めて,5~10秒止めおくのと,そのまます~っと下まで行っちゃうんじゃ,
効果は半減どころじゃない。効果無しに等しい…
一日1mmの変化の世界ですから,ヒザ90度停止までは,もう少し時間かかりそう。お蔭様で修正できて
本当に良かったです。こうやってUPするのは人の為ならずです。
このサイトに来てくださる皆さま,本当にありがとうございます。これからも頑張ります!
ヨーガ体操の大切なことの一つ
反動つけたりしない。他人から押してもらったり,力をもらったりもしない。←だから誰にでもできる。自分の体重を利用し,無理しないで,ゆっくり,ゆっくりすすみましょう!
次のアーサナは10月1日です。足の体操の最後です。
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 30
基本体操 9 腰を下ろしてゆく体操 をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!自分のほうがうまくできた?
OK,OKその調子ですよ!)
↓
秋は体操を始めるには最高の季節ですよ!一念発起で頑張ろう!
独学ヨーガで
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!自分のほうがうまくできた?
OK,OKその調子ですよ!)
↓
秋は体操を始めるには最高の季節ですよ!一念発起で頑張ろう!
独学ヨーガで
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 29
ちょっと前に 口腔ケアのことを書いたけど,さらに時間をとって書いておきたいのが「歯」のこと。
歯を大事にされてますか?
ほとんどろくな手入れしなくても虫歯菌に滅法強い体質の人はまれにいる。虫歯1本もない人。
実は今の夫がそう。(どうでもいいけど実は前の夫も同じくで子供も一人はそういう体質らし… )
こういう人は読まなくていい。でもこういう人も実は歯茎には注意ですよ!
たいがいの人は年をとったら,歯で苦労する。長年のケアのツケは必ずまわる。
食べ物がいつまでもしっかり噛めて,御飯がおいし!←なかなか死ねませんね(^^♪
歯医者さん選びは重要!複雑な形状をしていて,自分では様子がよくわからない。
適切なケアを熱心に指導してくれる歯医者さんに出会えれば一生のお宝ですよ!
至急探すべし!
もう5年になるなあ。ついに出会った!と思った。自分にぴったりの歯医者さん。探したかいがあった。
今は4カ月目に点検と歯石とり。田舎の家からは280キロ。町の家からは400キロ。
死ぬまでず~っと通うよ!
その昔。私の口の中を診て,「あんたの口の中はゴミ箱だ!」と言い放った歯科医いたが…
思わず首のエプロンをはずし,「毎日磨いてらい!」って このまま席を蹴って帰るべきかを一瞬考えた
ことがあったが…
後にこの歯科医,麻薬の横流しで3年間ムショに入って出てこなかった…イライラしてたのか…
今はなんと「優等生!」「頑張ってくれてありがとう!」と言ってもらっています!
インプラントはしない!が看板。親知らずを移植して使えるようにしてくれるような歯医者さん。
お財布にも優しい。衛生士さん達も元気で,とっても親切。←いいでしょ( ◠‿◠ )
歯医者さんは多いし探した方がいいよ!求めよさらば与えられん!
この歯医者さんにすすめられた歯ブラシは只今4種4本。と歯間ブラシ3種。しっかり自分で磨けるようになると,
歯茎専用の固めスポンジ歯ブラシとか,つまようじのように使う歯の根元から歯先に向かって使う細い特殊な歯ブラシ
とか奨めてこられて今の数に。
自分でケアする力が弱い人にはあっさり電動歯ブラシなんかすすめたりされてます(^^)/
(ただし暴言は一切聞こえてこない。)
ちなみに この全部の歯ブラシを3食後にすべて使っているわけじゃない。歯ブラシ全種使うのは夜だけ。
夜は丁寧に鏡を見ながら塩で磨く。歯科医おすすめの塩は何と私も使ってたキパワーソルト!
昼は,一番柔らかめの歯ブラシ1本だけ。朝はこの間書いた通りで鼻,舌,口腔全般。塩は使わず水だけ。
ブラシの説明。普通と柔らかめが2本,先端が毛ではなく硬いスポンジで,歯茎を磨くもの1本,ビックリな細歯ブラシで尖がっている歯ブラシ。これは何と歯茎の根元から歯先に向かって磨くつまようじタイプの歯ブラシ。
余計なようだけど 体のケアの話ってことで。
次回のアーサナーは9月25日UPの予定です。

歯を大事にされてますか?
ほとんどろくな手入れしなくても虫歯菌に滅法強い体質の人はまれにいる。虫歯1本もない人。
実は今の夫がそう。(どうでもいいけど実は前の夫も同じくで子供も一人はそういう体質らし… )
こういう人は読まなくていい。でもこういう人も実は歯茎には注意ですよ!
たいがいの人は年をとったら,歯で苦労する。長年のケアのツケは必ずまわる。
食べ物がいつまでもしっかり噛めて,御飯がおいし!←なかなか死ねませんね(^^♪
歯医者さん選びは重要!複雑な形状をしていて,自分では様子がよくわからない。
適切なケアを熱心に指導してくれる歯医者さんに出会えれば一生のお宝ですよ!
至急探すべし!
もう5年になるなあ。ついに出会った!と思った。自分にぴったりの歯医者さん。探したかいがあった。
今は4カ月目に点検と歯石とり。田舎の家からは280キロ。町の家からは400キロ。
死ぬまでず~っと通うよ!
その昔。私の口の中を診て,「あんたの口の中はゴミ箱だ!」と言い放った歯科医いたが…
思わず首のエプロンをはずし,「毎日磨いてらい!」って このまま席を蹴って帰るべきかを一瞬考えた
ことがあったが…
後にこの歯科医,麻薬の横流しで3年間ムショに入って出てこなかった…イライラしてたのか…
今はなんと「優等生!」「頑張ってくれてありがとう!」と言ってもらっています!
インプラントはしない!が看板。親知らずを移植して使えるようにしてくれるような歯医者さん。
お財布にも優しい。衛生士さん達も元気で,とっても親切。←いいでしょ( ◠‿◠ )
歯医者さんは多いし探した方がいいよ!求めよさらば与えられん!
この歯医者さんにすすめられた歯ブラシは只今4種4本。と歯間ブラシ3種。しっかり自分で磨けるようになると,
歯茎専用の固めスポンジ歯ブラシとか,つまようじのように使う歯の根元から歯先に向かって使う細い特殊な歯ブラシ
とか奨めてこられて今の数に。
自分でケアする力が弱い人にはあっさり電動歯ブラシなんかすすめたりされてます(^^)/
(ただし暴言は一切聞こえてこない。)
ちなみに この全部の歯ブラシを3食後にすべて使っているわけじゃない。歯ブラシ全種使うのは夜だけ。
夜は丁寧に鏡を見ながら塩で磨く。歯科医おすすめの塩は何と私も使ってたキパワーソルト!
昼は,一番柔らかめの歯ブラシ1本だけ。朝はこの間書いた通りで鼻,舌,口腔全般。塩は使わず水だけ。
ブラシの説明。普通と柔らかめが2本,先端が毛ではなく硬いスポンジで,歯茎を磨くもの1本,ビックリな細歯ブラシで尖がっている歯ブラシ。これは何と歯茎の根元から歯先に向かって磨くつまようじタイプの歯ブラシ。
余計なようだけど 体のケアの話ってことで。
次回のアーサナーは9月25日UPの予定です。

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 28
基本体操 8 カカトを開く体操 をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
秋から始めれば,冬の寒さにも頑張れる。基礎体力が知らず知らずに身に着くよ!
独学ヨーガで
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
秋から始めれば,冬の寒さにも頑張れる。基礎体力が知らず知らずに身に着くよ!
独学ヨーガで
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html