こんなニュース入りました。
現場を重視した生のニュースがわかるサイト
↓
http://www.mynewsjapan.com/
今朝飛び込んできたニュースによると
-------------
関電社員議員は近畿6府県に24人 議員報酬+関電給与1千万円+関電労組献金=原発大推進
再稼動問題で揺れる大飯原発など11基の原発を持つ関西電力に社員籍を置き、同時に地方議員を兼務する「関電社員議員」が、近畿6府県で24人にも上ることがわかった(現在はOBになった社員を含む)。給料支給の有無について関電はノーコメントだが、資産公開資料などにより、少なくとも5人に給料が払われている事実を確認でき、全員に支払われた可能性が高い。議員活動は会社と無関係--と関電は説明するが、労使協調の関電労組系団体から献金が行われている事実をみれば、にわかには信じがたい。東電同様、近畿でも“みなさまの電気代”が原発賛成の地方議会工作に消えた疑いは濃厚だ。(関電社員議員への献金状況が記載された関電労組政治活動委員会の政治資金収支報告書2008~2010年分等はPDFダウンロード可)(04/06 2012)
-------------
↑
昨今大飯原原発再開に関して,必ずしも現地の賛意がなくとも再開できるという,あぜんとする発言まで閣僚から飛び出しているが,やはりねという感が新ただ。
今度の大飯原発再稼働を政治決断した関係閣僚会議の議事録公開を求め、誰がどういう判断で再稼働を主張したか、それをどういう議論の末に合意したか、野田、藤村、枝野、細野、仙谷らの発言を国民に公開するべきだ。
↓
http://www.mynewsjapan.com/
今朝飛び込んできたニュースによると
-------------
関電社員議員は近畿6府県に24人 議員報酬+関電給与1千万円+関電労組献金=原発大推進
再稼動問題で揺れる大飯原発など11基の原発を持つ関西電力に社員籍を置き、同時に地方議員を兼務する「関電社員議員」が、近畿6府県で24人にも上ることがわかった(現在はOBになった社員を含む)。給料支給の有無について関電はノーコメントだが、資産公開資料などにより、少なくとも5人に給料が払われている事実を確認でき、全員に支払われた可能性が高い。議員活動は会社と無関係--と関電は説明するが、労使協調の関電労組系団体から献金が行われている事実をみれば、にわかには信じがたい。東電同様、近畿でも“みなさまの電気代”が原発賛成の地方議会工作に消えた疑いは濃厚だ。(関電社員議員への献金状況が記載された関電労組政治活動委員会の政治資金収支報告書2008~2010年分等はPDFダウンロード可)(04/06 2012)
-------------
↑
昨今大飯原原発再開に関して,必ずしも現地の賛意がなくとも再開できるという,あぜんとする発言まで閣僚から飛び出しているが,やはりねという感が新ただ。
今度の大飯原発再稼働を政治決断した関係閣僚会議の議事録公開を求め、誰がどういう判断で再稼働を主張したか、それをどういう議論の末に合意したか、野田、藤村、枝野、細野、仙谷らの発言を国民に公開するべきだ。
ジブンガシタコトハ イツカ カナラズ カエル…
ちょっと前いつも行くホテル内の風呂屋に行った。浴室から出てくると,売店の前に座っていた,
「変な爺」が,売店の女性とどことなく私に向かって,「ここでカラオケやればいいのに…」と言った。
隣に一室,空き部屋はあるが,雇われ売店の女性の手にも余る話,彼女は困り,「まあ嫌いな人もいるし…」など,お愛想の返事をした。
私も彼女に,「大変よねえ,皆色々と好き勝手言うのよねえ」と助け舟。
ところが,その爺が,今度は,はっきりと,私に向かって,最近歌ってるかどうかを聞いてきたのだ
「???」
その爺は1年前に,私がはじめてのカラオケに行って,でっかい態度で歌い逃げしてきた時,店にいた客の一人だったのだ。
売店の女性に「で,その時何曲歌ったの?」と根ほり聞かれることになり,爺は「回数券全部。11枚」と即座に返事をした。
「変な爺」と「変な婆」が一気にひっくり返った瞬間だった。
店は閉鎖になったと思っていたら,水に浸かって移転したのだという。「又歌いにくるといいよ」
「そのうちね。ほとぼりがさめてから…」
「変な爺」が,売店の女性とどことなく私に向かって,「ここでカラオケやればいいのに…」と言った。
隣に一室,空き部屋はあるが,雇われ売店の女性の手にも余る話,彼女は困り,「まあ嫌いな人もいるし…」など,お愛想の返事をした。
私も彼女に,「大変よねえ,皆色々と好き勝手言うのよねえ」と助け舟。
ところが,その爺が,今度は,はっきりと,私に向かって,最近歌ってるかどうかを聞いてきたのだ
「???」
その爺は1年前に,私がはじめてのカラオケに行って,でっかい態度で歌い逃げしてきた時,店にいた客の一人だったのだ。
売店の女性に「で,その時何曲歌ったの?」と根ほり聞かれることになり,爺は「回数券全部。11枚」と即座に返事をした。
「変な爺」と「変な婆」が一気にひっくり返った瞬間だった。
店は閉鎖になったと思っていたら,水に浸かって移転したのだという。「又歌いにくるといいよ」
「そのうちね。ほとぼりがさめてから…」