fc2ブログ

2012-04

不思議ワールドを書いた訳

 ここ2回ほど,不思議ワールドの話を書いてきた。

 福島県双葉町という町は不思議ワールドで書いた,「とある町」の人口のほぼ倍だ。

 今,かつてその町に住んでいた人々は移転して日本全国にバラバラに散っている。解散をしないようだ。

 こんなことを書くと,「困っている人に追い打ちだ」と非難し,それ以上の言葉を飲み込むのが日本と日本人の流儀のようだ。が,あきらかに「失敗」と思われることに対しては反省をしなければ,人というものは再びも三度も失敗をする。で,私は言う。

 かつてこの小さな自治体は原発関連の山ほどの交付金を手にし,人々は生活を謳歌していた。この間書いた,「電柵のおおい町」は今も同じように生きている。

 そして,原発関連でなくとも,交付金で「とある町」もそこらの町も市も膨れ上がった暮らしをし続けている。

 人々はかつて,どこの親でも言ってくれた,「身の丈に応じた暮らし」なんていうものをとっくの昔に捨て去り,もっと,もっとと手を出し続けている。

 もっと欲しいと言えばいうほど,周り回って,自分の支払うお金も少しずつふくらんで,わけのわからない支払いの為に,どこからか手にしてこないといけない生活費が増え続けるってことだ。

 だから,人にも,自治体にも多くを望まず,おかしなことには「おかしい」とはきちんと言い,

 そして,密かに,命に関する理解や感性に磨きをかけ,そういった人達と情報を分かち合い,(だって分からない人にはどうやったってわからないだろう…)

 そして,来るべき時の為に心を備えよう。


«  | ホーム |  »

プロフィール

スエヨギ(twitter名 こみなみなみこ)

Author:スエヨギ(twitter名 こみなみなみこ)
 ↑ 
 画像は 
 米づくりやめたきっかけ
 猿30匹による襲撃時の監視カメラ
 からの至近写真 
(2016年10月より主にニンニク栽培に転向)
 
 今の生活は
 軽ワゴン車の移動
 で成立している
 
 月1回400キロの
 2箇所居住地を往復している 
 
 体力&気力&知力と
 見果てぬ夢とのコラボは続くよ

 気になるキーワード

 ヨーガ 自然食 
 在来工法手刻みによる木工事 
 リサイクル品
 自然エネルギー
 鍼灸指圧
 田舎暮らし
 移住
 小屋暮らし
 ---
 主張
 ↓
 脱原発
 反TPP
 やや右寄り リベラル
 極左×
 ネトウヨ×
 

 
 

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

農の食 (479)
農作業 (21)
日々の暮らし (102)
ヨーガ ヨーガ ヨーガ (57)
雑感 (148)
脱原発を目指そう (60)
目指せ快適な家 (15)
お知らせ (34)
未分類 (189)
●●●町一人オンブズウ-マン (11)
組織は腐るのこと (5)
責任の所在を転嫁しあう底なし時代 (1)
現代医学もいいけど鍼灸指圧もいいよ! (5)
Twitter でのこと (96)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード