fc2ブログ

2013-09

北海道新聞で 「首相が…」

 地方の新聞のほうがよっぽどまともに書いてることある

 
首相 IOCで実際範囲理解せず発言か 現地視察で「0・3は?」(09/20 20:18、09/21 03:13 更新)

 東京電力福島第1原発の汚染水問題をめぐり、安倍晋三首相が19日に現地を視察した際、放射性物質による海洋への影響が抑えられていると説明する東電幹部に、「0・3(平方キロ)は(どこか)」と尋ねていたことが20日、分かった。

 首相は東京五輪招致を決めた国際オリンピック委員会(IOC)総会で「汚染水の影響は港湾内0・3平方キロの範囲内で完全にブロックされている」と説明していたが、実際の範囲がどの程度か理解しないまま発言していた可能性がある。

 安倍首相は東電の小野明所長から放射性物質の海への流出や海中での拡散を防ぐ対策の説明を受けた際に「0・3は?」と質問した

 -----------

こういうやんわり記事いいね~!
バカ首相ってことは全然書いてない 書いてない

 安倍首相のプレゼン聞いてこの首相の頭の中を完全に疑ったけどね。そもそもアスリートなんてのは私には関心ないのだけど,バカ騒ぎの影で大事な問題がわきに押しやられているのが悔しいだけ…

夫 「スマホ爺」に大変身中

 1週間目に入ったうちの稲刈りの真っ只中。イナゴが今年もたくさんいて,どうやら我農園を住処にしてしまった様子。

 疲れてPCにも初めてのスマホにもあんまり触れないでいる私の横で,

 夫の昼寝の手には今日もスマホ。
 夫がガンガン腕を上げてる…

 あと半年以内で8●代突入の夫が,PCには触れようともしなかった夫が,スマホにはスッポリとはまった。

 スマホをゲットした理由。それは2年落ちの白ロムスマホをアマゾンで格安ゲットし,ドコ●とお別れできたから。

 画面を指先で動かせるなんてすごい。一度触ってみたい…
 PC歴30年,PC10台目の私だからこそというか,スマホは気になって気になって… 若かったらとっくに飛び乗ってた…

 が,田舎暮らしでは電波がドコ●以外に届かないし,何といっても価格体系が年金生活者には高すぎてとあきらてたのだよ。

 それがなんと一気に,電話2台持ちで解決したのだ,爺も婆も2台だっ!。
 ガラケーはお話し機能のみに特化させ格安利用
 スマホはメールとURL閲覧などに特化。OC●とモバイル契約で一日30MB制限だけど(←十分すぎる!)これ で一人月額980円。

 OC●はドコ●の系列なので電波OKだった…(つないでみるまでは賭けだったのだけどね)
 貧しい熟年よお試しあれ。

不正選挙のこと Myブログでも 一度は書いておく

 いろいろ嗅ぎまわったけどあちこちでやっぱり怪しい。
 
姫路市では先の選挙で


「神戸新聞」より

「参院兵庫 姫路市で無効投票が2万2604票」
ーーーーーーーーーーーーー
 21日投開票の参院選で、姫路市(第1~4開票所)では、兵庫選挙区の投票総数20万8567票のうち、1割を超える2万2604票が無効投票だったことが分かった。県内全体の投票総数に占める無効投票の割合は4・7%で、姫路市が突出して多かった。

 姫路市は「無効票の記載内容の内訳数は集計しておらず、詳細は分からない」とする一方、「比例代表候補だった特定の候補者の氏名が書かれた投票用紙が多かった」としている。同市では3年前の前回参院選でも、同様の無効投票が目立ったという。(小林伸哉)
----
↑ 姫路市といえば大きな市だ。

 住民が投票した一割以上の票が以前にも無効にされて未だに何も起こっている様子がない…
 選挙管理委員会も政治家もお役所も市民も動かない。日本全国あちこち捜すと変なこといっぱい見つけた。小沢氏は敗戦の弁でいまだに信じられないと言っていたが,不思議な感想だとは思ったが,ひょっとしてだけど「不正選挙」という言葉を飲み込んだのではないか。

 「ムサシ」という日本の選挙の投票,開票システムをほぼ独占的に請け負っている会社を徹底的に調べて載せている人のブログを紹介する。戦慄を覚えるのは私だけ?

 日本を終らせようとするとてつもない勢力の存在を今や確信せざるを得ない私って,普通の人(?)にはどのぐらい変に見えてるのだろう。

 では覚悟して読んでくだされ。


みんな楽しくHappyがいい♪さんより

不正選挙を調べてみた

«  | ホーム |  »

プロフィール

スエヨギ(twitter名 こみなみなみこ)

Author:スエヨギ(twitter名 こみなみなみこ)
 ↑ 
 画像は 
 米づくりやめたきっかけ
 猿30匹による襲撃時の監視カメラ
 からの至近写真 
(2016年10月より主にニンニク栽培に転向)
 
 今の生活は
 軽ワゴン車の移動
 で成立している
 
 月1回400キロの
 2箇所居住地を往復している 
 
 体力&気力&知力と
 見果てぬ夢とのコラボは続くよ

 気になるキーワード

 ヨーガ 自然食 
 在来工法手刻みによる木工事 
 リサイクル品
 自然エネルギー
 鍼灸指圧
 田舎暮らし
 移住
 小屋暮らし
 ---
 主張
 ↓
 脱原発
 反TPP
 やや右寄り リベラル
 極左×
 ネトウヨ×
 

 
 

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

農の食 (479)
農作業 (21)
日々の暮らし (102)
ヨーガ ヨーガ ヨーガ (57)
雑感 (148)
脱原発を目指そう (60)
目指せ快適な家 (15)
お知らせ (34)
未分類 (189)
●●●町一人オンブズウ-マン (11)
組織は腐るのこと (5)
責任の所在を転嫁しあう底なし時代 (1)
現代医学もいいけど鍼灸指圧もいいよ! (5)
Twitter でのこと (96)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード