不正選挙のこと Myブログでも 一度は書いておく
いろいろ嗅ぎまわったけどあちこちでやっぱり怪しい。
姫路市では先の選挙で
↓
「神戸新聞」より
「参院兵庫 姫路市で無効投票が2万2604票」
ーーーーーーーーーーーーー
21日投開票の参院選で、姫路市(第1~4開票所)では、兵庫選挙区の投票総数20万8567票のうち、1割を超える2万2604票が無効投票だったことが分かった。県内全体の投票総数に占める無効投票の割合は4・7%で、姫路市が突出して多かった。
姫路市は「無効票の記載内容の内訳数は集計しておらず、詳細は分からない」とする一方、「比例代表候補だった特定の候補者の氏名が書かれた投票用紙が多かった」としている。同市では3年前の前回参院選でも、同様の無効投票が目立ったという。(小林伸哉)
----
↑ 姫路市といえば大きな市だ。
住民が投票した一割以上の票が以前にも無効にされて未だに何も起こっている様子がない…
選挙管理委員会も政治家もお役所も市民も動かない。日本全国あちこち捜すと変なこといっぱい見つけた。小沢氏は敗戦の弁でいまだに信じられないと言っていたが,不思議な感想だとは思ったが,ひょっとしてだけど「不正選挙」という言葉を飲み込んだのではないか。
「ムサシ」という日本の選挙の投票,開票システムをほぼ独占的に請け負っている会社を徹底的に調べて載せている人のブログを紹介する。戦慄を覚えるのは私だけ?
日本を終らせようとするとてつもない勢力の存在を今や確信せざるを得ない私って,普通の人(?)にはどのぐらい変に見えてるのだろう。
では覚悟して読んでくだされ。
↓
みんな楽しくHappyがいい♪さんより
不正選挙を調べてみた
姫路市では先の選挙で
↓
「神戸新聞」より
「参院兵庫 姫路市で無効投票が2万2604票」
ーーーーーーーーーーーーー
21日投開票の参院選で、姫路市(第1~4開票所)では、兵庫選挙区の投票総数20万8567票のうち、1割を超える2万2604票が無効投票だったことが分かった。県内全体の投票総数に占める無効投票の割合は4・7%で、姫路市が突出して多かった。
姫路市は「無効票の記載内容の内訳数は集計しておらず、詳細は分からない」とする一方、「比例代表候補だった特定の候補者の氏名が書かれた投票用紙が多かった」としている。同市では3年前の前回参院選でも、同様の無効投票が目立ったという。(小林伸哉)
----
↑ 姫路市といえば大きな市だ。
住民が投票した一割以上の票が以前にも無効にされて未だに何も起こっている様子がない…
選挙管理委員会も政治家もお役所も市民も動かない。日本全国あちこち捜すと変なこといっぱい見つけた。小沢氏は敗戦の弁でいまだに信じられないと言っていたが,不思議な感想だとは思ったが,ひょっとしてだけど「不正選挙」という言葉を飲み込んだのではないか。
「ムサシ」という日本の選挙の投票,開票システムをほぼ独占的に請け負っている会社を徹底的に調べて載せている人のブログを紹介する。戦慄を覚えるのは私だけ?
日本を終らせようとするとてつもない勢力の存在を今や確信せざるを得ない私って,普通の人(?)にはどのぐらい変に見えてるのだろう。
では覚悟して読んでくだされ。
↓
みんな楽しくHappyがいい♪さんより
不正選挙を調べてみた