ようやく監視カメラが本格作動
作動開始までの流れ
①我家の無線Wifiが常時インターネットとつながっている
②セキュリティシステムのホームユニットの電波がそのWifiに届いている
③農園内の屋外カメラからの電波がホームユニットに届いている
④Wifiのポートを開き,ネットを通して,ユニットに登録しておいたスマホから,外出先からユニットに働きかけて記録してある
写真を見たり,接続の瞬間のリアルタイム写真がとったりできる。
⑤物音や人感センサに反応する動きがあるたびに,スマホに音で知らせてくる。←うるさい。夜の虫にも反応。←寝不足…
⑥マイクがついていて,カメラの近くにいる人(動物)と会話ができてしまう
↑
これだけのことをさせる為に,大汗かきながら,ようやくここまでたどりついたのだ。
が,購入したスマホに初期不良があり,田植えやってたんだか,何やってたんだか七転八倒
屋外カメラを増設し計2台にし,合計3万5千円ほどが今回の出費。
しかしこれは安いのではないか。今月は車の保険代の支払いもあり,いつも以上につつましく暮らした3週間だった。
先行きはロボット犬も導入したいな。 不審動物(者?)に張り付いて吠えまくるような…
苗がほぼ活着したようだし,明日は掛川に向けて発つ。
カメラは田んぼの水量の監視の為 農園の水に向いている。
田んぼの水が今より少なくなった時はウチの田の水の取り口に木の葉などのごみが詰まった時。
↑
これの対策もなんとか済ませた。m(__)m
上流の水門は50ミリ以上の大雨までは大丈夫。データーとってる…
国内にいる間は天気図とにらめっこだ。さあ今年も神様,苗様,イナゴ様 どうぞ宜しくお願いします。
私達も頑張る!
↓
スマホに送ってきた画像


①我家の無線Wifiが常時インターネットとつながっている
②セキュリティシステムのホームユニットの電波がそのWifiに届いている
③農園内の屋外カメラからの電波がホームユニットに届いている
④Wifiのポートを開き,ネットを通して,ユニットに登録しておいたスマホから,外出先からユニットに働きかけて記録してある
写真を見たり,接続の瞬間のリアルタイム写真がとったりできる。
⑤物音や人感センサに反応する動きがあるたびに,スマホに音で知らせてくる。←うるさい。夜の虫にも反応。←寝不足…
⑥マイクがついていて,カメラの近くにいる人(動物)と会話ができてしまう
↑
これだけのことをさせる為に,大汗かきながら,ようやくここまでたどりついたのだ。
が,購入したスマホに初期不良があり,田植えやってたんだか,何やってたんだか七転八倒
屋外カメラを増設し計2台にし,合計3万5千円ほどが今回の出費。
しかしこれは安いのではないか。今月は車の保険代の支払いもあり,いつも以上につつましく暮らした3週間だった。
先行きはロボット犬も導入したいな。 不審動物(者?)に張り付いて吠えまくるような…
苗がほぼ活着したようだし,明日は掛川に向けて発つ。
カメラは田んぼの水量の監視の為 農園の水に向いている。
田んぼの水が今より少なくなった時はウチの田の水の取り口に木の葉などのごみが詰まった時。
↑
これの対策もなんとか済ませた。m(__)m
上流の水門は50ミリ以上の大雨までは大丈夫。データーとってる…
国内にいる間は天気図とにらめっこだ。さあ今年も神様,苗様,イナゴ様 どうぞ宜しくお願いします。
私達も頑張る!
↓
スマホに送ってきた画像


私と肉食
私には環境問題から「肉食やめる!」を選択した暮らしが過去にほぼ15年間ある。
1990年代のネットワーク地球村の高木氏の講演を聞いて,自分の食生活を変えようとしたのだ。
同席の食事の時に,肉を食べない理由を色々言い訳するのは面倒なので,「性格悪いから,
ちょっと肉やめている。性格穏やかになるかどうか…」なんて言ったりもした。
本気にとる人がいるのには閉口したが… ←(トホ。お前が言うかって…)
マクロビの学校にも田舎暮らしの前に1年間通った。田舎暮らしが穀物菜食だけでやっていけるのなら
経済も大助かりという理由だ。
だけどマクロビは私には定着しなかった。陰も陽もピンと来なかった。
私は魚と卵と牛乳は摂っていた。近くの小魚なら安いし,たんぱく質不足から逃れたかったからだ。
卵も乳もそれなりのものは求めていた。
マクロビでは出会った人達の多くがあんまり幸せそうにも健康そうにも見えなかった。
全部の歯が根元から欠けていた講師がいた。ある日,ぽろっと次々に欠けたのだとか。
カルシウムが不足らしいので真珠の粉を飲んでいるとのことだった…
マクロビの人の子供にお菓子を出すのは,多分今でも犯罪行為だ。
肉食しないのはすぐ慣れる。肉がだんだん嫌いになるからだ。口の中でぐにゃぐにゃする感触も嫌になるし,
匂いや汁がまな板につくのも気持ち悪くなる。
それと禁肉食を続けられた一番の決めて。
それは,以前の借農地のすぐ近くにある大型豚舎だった。無菌豚で有名だった。
北陸の過疎の山間部で,人知れず,窓なく,真っ暗闇の中で多数の豚が飼われている。知らなかった世界だった。
生まれて陽の光も命の喜びも知らず殺されて食べられる為に死んでいく命。
こういう飼い方をしても,そういう肉も食べてもいけないような気がしたのだ。
で,今はまた食べ始めている。コラーゲンだ。足腰が必要としているのだ。
陽にやられた顔の深いシワにも効くようで,少しマシになった。
ごめんなさい。動物さん達。
素性の知れたところで飼われたお肉を少しだけ,少しづつ頂いてます。すみません。
夫にはずっと食べてもらってた。大体ステーキ。←簡単だし,別料理で済むから。
そのせいか 顔つるつる ( ;∀;)
1990年代のネットワーク地球村の高木氏の講演を聞いて,自分の食生活を変えようとしたのだ。
同席の食事の時に,肉を食べない理由を色々言い訳するのは面倒なので,「性格悪いから,
ちょっと肉やめている。性格穏やかになるかどうか…」なんて言ったりもした。
本気にとる人がいるのには閉口したが… ←(トホ。お前が言うかって…)
マクロビの学校にも田舎暮らしの前に1年間通った。田舎暮らしが穀物菜食だけでやっていけるのなら
経済も大助かりという理由だ。
だけどマクロビは私には定着しなかった。陰も陽もピンと来なかった。
私は魚と卵と牛乳は摂っていた。近くの小魚なら安いし,たんぱく質不足から逃れたかったからだ。
卵も乳もそれなりのものは求めていた。
マクロビでは出会った人達の多くがあんまり幸せそうにも健康そうにも見えなかった。
全部の歯が根元から欠けていた講師がいた。ある日,ぽろっと次々に欠けたのだとか。
カルシウムが不足らしいので真珠の粉を飲んでいるとのことだった…
マクロビの人の子供にお菓子を出すのは,多分今でも犯罪行為だ。
肉食しないのはすぐ慣れる。肉がだんだん嫌いになるからだ。口の中でぐにゃぐにゃする感触も嫌になるし,
匂いや汁がまな板につくのも気持ち悪くなる。
それと禁肉食を続けられた一番の決めて。
それは,以前の借農地のすぐ近くにある大型豚舎だった。無菌豚で有名だった。
北陸の過疎の山間部で,人知れず,窓なく,真っ暗闇の中で多数の豚が飼われている。知らなかった世界だった。
生まれて陽の光も命の喜びも知らず殺されて食べられる為に死んでいく命。
こういう飼い方をしても,そういう肉も食べてもいけないような気がしたのだ。
で,今はまた食べ始めている。コラーゲンだ。足腰が必要としているのだ。
陽にやられた顔の深いシワにも効くようで,少しマシになった。
ごめんなさい。動物さん達。
素性の知れたところで飼われたお肉を少しだけ,少しづつ頂いてます。すみません。
夫にはずっと食べてもらってた。大体ステーキ。←簡単だし,別料理で済むから。
そのせいか 顔つるつる ( ;∀;)
田植え終了!で,体力UP実感御礼
去年と同じ田んぼを,去年は6日で植えたのだが。今年は4日でクリア。一日7時間田んぼに入った日が2日。5時間が2日。手植えの,中腰作業は半端でない。が,痛みもほとんどない。
夕飯を普通につくり,食べ終わって,余力で珈琲焙煎900g(300g×3回)やって,風呂から上がり,今PCに向かったところ。
去年の田植え終わったとき結構ヘロヘロしてたような… 外食したりもしてたし…
「体若返った?」 夫とお互いに言い合う。
稲刈りと合わせて年2回の体力測定。周りの年寄りの引退も測定の結果が引き金になることが多いようだ。
先ずは日々の「食」,軽い「体操」,うちの場合お蔭さまの月1の「鍼,指圧」,これらが,複合的に役立ってるようです。
また1年頑張れるかも。
育苗もいい状態で,量も過不足なく,満足の田植えになった。
プール育苗から本田に順次引き抜かれる苗の写真
↓

夕飯を普通につくり,食べ終わって,余力で珈琲焙煎900g(300g×3回)やって,風呂から上がり,今PCに向かったところ。
去年の田植え終わったとき結構ヘロヘロしてたような… 外食したりもしてたし…
「体若返った?」 夫とお互いに言い合う。
稲刈りと合わせて年2回の体力測定。周りの年寄りの引退も測定の結果が引き金になることが多いようだ。
先ずは日々の「食」,軽い「体操」,うちの場合お蔭さまの月1の「鍼,指圧」,これらが,複合的に役立ってるようです。
また1年頑張れるかも。
育苗もいい状態で,量も過不足なく,満足の田植えになった。
プール育苗から本田に順次引き抜かれる苗の写真
↓

いよいよ明日から田植え!
古座に戻ってからちょうど2週間。いよいよ明日から田植えを迎える。夫婦で気合い入ってます。頑張る!(^^)/
去年 よりも10日以上も早いのだ。それでもこのあたりの農家よりも1カ月遅い…
今年 の苗はこれ以上大きくしたくともできないのだ。草に負けない大きさの成苗は5葉~
一箱に蒔く種は40g~50gでないとゆったりと大きく成れないのだ。
うちは今年は75gの種もみを撒いたのでこれが限度だ。すでに押し合いへしあい状態。
あとはイナゴ問題だけ。
ついでだが,慣行農法の機械で植える苗は稚苗を植えるので,1箱に100g~120gも蒔くのだ。機械でつまむ苗の数
も7本ぐらいだ。たくさん蒔いてたくさん植える。
うちは軽のワゴンに苗箱を積んで移動するので,箱数は24箱が限度。それに合わせて種まき量も決定した。
蒔き時も色々考えて早めた…
さて今年から新兵器登場!それは農園の監視カメラ。スマホの機能充実を知って,6月から私もスマホライフに参入だ。
ドコモの解約はうちは6月しかできない。
一足先に夫が ●cnのsimフリーを体験してくれているので,後を追うことに。また中国製だ。もうあの国なしでは生きられない…
監視カメラのこと。もっと増やせばどこからでも農園の様子が見える。家の中からでも夜行動物が見えるのだ。すごいよ!

去年 よりも10日以上も早いのだ。それでもこのあたりの農家よりも1カ月遅い…
今年 の苗はこれ以上大きくしたくともできないのだ。草に負けない大きさの成苗は5葉~
一箱に蒔く種は40g~50gでないとゆったりと大きく成れないのだ。
うちは今年は75gの種もみを撒いたのでこれが限度だ。すでに押し合いへしあい状態。
あとはイナゴ問題だけ。
ついでだが,慣行農法の機械で植える苗は稚苗を植えるので,1箱に100g~120gも蒔くのだ。機械でつまむ苗の数
も7本ぐらいだ。たくさん蒔いてたくさん植える。
うちは軽のワゴンに苗箱を積んで移動するので,箱数は24箱が限度。それに合わせて種まき量も決定した。
蒔き時も色々考えて早めた…
さて今年から新兵器登場!それは農園の監視カメラ。スマホの機能充実を知って,6月から私もスマホライフに参入だ。
ドコモの解約はうちは6月しかできない。
一足先に夫が ●cnのsimフリーを体験してくれているので,後を追うことに。また中国製だ。もうあの国なしでは生きられない…
監視カメラのこと。もっと増やせばどこからでも農園の様子が見える。家の中からでも夜行動物が見えるのだ。すごいよ!

ゴールデンウィークの過ごし方
もう何年も大都会に住んでいないので,遠くに行く必要がないのがいいところ。観光客に攻め入られる間はちょっと小さくなっているのが古座なら,掛川は町の中で楽しむイベントも多いし田舎の自然や農作業もごく身近。←お茶は米より大変だ~
大手門の真隣に行きつけのお店があってこの日もこちらに来たら,このイベント
古い駄菓子屋さんなのに,「静岡おでん」が大鍋にいつでもぐつぐつ煮えていて,なんとちょっとひっかけられる「お飲み物」があって,あまりに好都合がそろっている。
夫と同世代のおかみさんやおかみさんのお嫁さんや,おかみさんの娘やおかみさんの息子の存在感に妙に味があって,人柄が気持ち良くて,「懐に優しくて」←申し分ない「行きつけのお店」になったのだ。
ちなみに,下の左の写真のベースの男性も「このくらいのガキの頃からこの店に通ってた」とのこと。音楽も60年代。ノリノリで音楽に合わせて踊ってしまった。いつもながら人を引きずり込んでしまい,一緒に踊りまくった。
年をあかしてくれた72才の女性に「あんた,絶対掛川の人じゃないね」と言われ
テへへ(@^^)/~~~

大手門の真隣に行きつけのお店があってこの日もこちらに来たら,このイベント
古い駄菓子屋さんなのに,「静岡おでん」が大鍋にいつでもぐつぐつ煮えていて,なんとちょっとひっかけられる「お飲み物」があって,あまりに好都合がそろっている。
夫と同世代のおかみさんやおかみさんのお嫁さんや,おかみさんの娘やおかみさんの息子の存在感に妙に味があって,人柄が気持ち良くて,「懐に優しくて」←申し分ない「行きつけのお店」になったのだ。
ちなみに,下の左の写真のベースの男性も「このくらいのガキの頃からこの店に通ってた」とのこと。音楽も60年代。ノリノリで音楽に合わせて踊ってしまった。いつもながら人を引きずり込んでしまい,一緒に踊りまくった。
年をあかしてくれた72才の女性に「あんた,絶対掛川の人じゃないね」と言われ
テへへ(@^^)/~~~
