fc2ブログ

2016-06

社交辞令ではなかったよ 嬉しい(#^^#)

私にはそれらが社交辞令だとは長年わからなかったことがある。
それは 転居通知の案内や年賀状などに書いてある文言

…お近くにおいでの際は是非お立ち寄り下さい…
…新居完成したので,一席設けたく,その際は是非…
…今年こそご訪問したく…

これらだ
私の方が常識はずれだったのか
私とて社交辞令の効用は知っていて,使い分けできる人間なのに,これらについては自分の中では社交辞令の範疇に入っていなかったのだ。

この辺に引っ越したって言ってたなあ。一度訪問してあげなくてはなあ…
いつ招待してくれるんだろう?あれから数年,ずっと待ってるのだが…
去年もおととしも年賀状に来たいって書いてあったが,今年なのか,来年なのか,準備もあるのだが

みんなみんな社交辞令だったんだって?
それを知ったときは卒倒しそうになった。そう昔ではないのだ。
そんなことを夫以外に愚痴るわけにもいかない。←これまたバカだとまで言われ…

それが
幼馴染の友 遠方より来る
小学校6年間同じクラスだった男子
これ以上先に延ばすと年取って運転できなくなる。って。定年になって再就職して,休みは土,日だけ。真夜中に発ち,農園に着いたのは午前10時。ちょうどうちの朝ごはんに間に合った。我家の不思議御飯に目を白黒させながら完食。

600キロを1泊でトンボ帰り。夜は古座の大好きな民宿に案内した。夫も私も夕飯だけ一緒させてもらい,早朝出発の為,昨晩早めに家に帰ってきたのだ。もうどの位走っているのだろう。
何が嬉しかったといって,彼だけは社交辞令でなかったことだ。
 
友遠方

«  | ホーム |  »

プロフィール

スエヨギ(twitter名 こみなみなみこ)

Author:スエヨギ(twitter名 こみなみなみこ)
 ↑ 
 画像は 
 米づくりやめたきっかけ
 猿30匹による襲撃時の監視カメラ
 からの至近写真 
(2016年10月より主にニンニク栽培に転向)
 
 今の生活は
 軽ワゴン車の移動
 で成立している
 
 月1回400キロの
 2箇所居住地を往復している 
 
 体力&気力&知力と
 見果てぬ夢とのコラボは続くよ

 気になるキーワード

 ヨーガ 自然食 
 在来工法手刻みによる木工事 
 リサイクル品
 自然エネルギー
 鍼灸指圧
 田舎暮らし
 移住
 小屋暮らし
 ---
 主張
 ↓
 脱原発
 反TPP
 やや右寄り リベラル
 極左×
 ネトウヨ×
 

 
 

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

農の食 (479)
農作業 (21)
日々の暮らし (102)
ヨーガ ヨーガ ヨーガ (57)
雑感 (148)
脱原発を目指そう (60)
目指せ快適な家 (15)
お知らせ (34)
未分類 (189)
●●●町一人オンブズウ-マン (11)
組織は腐るのこと (5)
責任の所在を転嫁しあう底なし時代 (1)
現代医学もいいけど鍼灸指圧もいいよ! (5)
Twitter でのこと (96)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード