独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 13
「簡易体操 5 ワキを開く体操」を
UPしました!
音声のみはこちら
↓
動画が主はこちら
↓
6日目ごとに新しいアーサナをUPしています!
今回の簡易体操の5は 体操に添えて吐いたり,吸ったりする呼吸のことが本の中で
大変詳しく書かれています。勿論これから後に続く基本体操Bも。
今までの
1~4の体操には一緒に添える呼吸のことが全く書かれていません。
これは私思うに
多分体の動きに気をとられがちな初心者に,とりあえずは,ヨーガ的な体の動きを知って
もらいたいという佐保田先生の親心ではないかと思っている。
ヨーガに慣れてきた人は1~4についても吐く,吸う と ちゃんと体操に呼吸を添えています。
今後もきちんと呼吸を伴う練習をしたならば
1~4に戻った時に,正しい呼吸を添えられるようになっていますよ!
呼吸は奥が深いです。ヨーガのアーサナに呼吸を正しく添えないとそれはヨーガではなくなる。
ラジオ体操でもとんでもなくゆっくりとやり,それに丁寧な呼吸を添えたなら
それはヨーガに限りなく近くなるというのは
無視してもいい私の言葉(^^♪
独学ヨーガシリーズははじまったばかり!
ココも見てね!
↓
----
ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
独学ヨーガに必要なもの
↓
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
UPしました!
音声のみはこちら
↓
動画が主はこちら
↓
6日目ごとに新しいアーサナをUPしています!
今回の簡易体操の5は 体操に添えて吐いたり,吸ったりする呼吸のことが本の中で
大変詳しく書かれています。勿論これから後に続く基本体操Bも。
今までの
1~4の体操には一緒に添える呼吸のことが全く書かれていません。
これは私思うに
多分体の動きに気をとられがちな初心者に,とりあえずは,ヨーガ的な体の動きを知って
もらいたいという佐保田先生の親心ではないかと思っている。
ヨーガに慣れてきた人は1~4についても吐く,吸う と ちゃんと体操に呼吸を添えています。
今後もきちんと呼吸を伴う練習をしたならば
1~4に戻った時に,正しい呼吸を添えられるようになっていますよ!
呼吸は奥が深いです。ヨーガのアーサナに呼吸を正しく添えないとそれはヨーガではなくなる。
ラジオ体操でもとんでもなくゆっくりとやり,それに丁寧な呼吸を添えたなら
それはヨーガに限りなく近くなるというのは
無視してもいい私の言葉(^^♪
独学ヨーガシリーズははじまったばかり!
ココも見てね!
↓
----
ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
独学ヨーガに必要なもの
↓
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html