独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 40
体位体操 1 三角の体位 をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
さあて ついに 体位体操(アーサナ)と呼ばれる ハタヨーガでの中心を占める体操に
入りましたよ!
今日は田舎へ移動の日
お祝いの言葉は また今度ね
今後 田舎からの アーサナー動画は できるだけ 外でやりたいと 思っている
すがすがしさ 伝わればいいな!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
さあて ついに 体位体操(アーサナ)と呼ばれる ハタヨーガでの中心を占める体操に
入りましたよ!
今日は田舎へ移動の日
お祝いの言葉は また今度ね
今後 田舎からの アーサナー動画は できるだけ 外でやりたいと 思っている
すがすがしさ 伝わればいいな!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 39
基本体操 14 手の体操 Ⅳ をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
衆院選終わりましたね。年金問題,介護,子育て どの政党もなかなか解決してくれないけど
政治任せ,専門家と呼ばれる人達をあてにする前に 身に着けようセルフケアの方法!!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
衆院選終わりましたね。年金問題,介護,子育て どの政党もなかなか解決してくれないけど
政治任せ,専門家と呼ばれる人達をあてにする前に 身に着けようセルフケアの方法!!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 38
明日 予定通り
基本体操 14 手の体操 ⅣをUPします。
とうとう基本体操が終わってしまいますね。
7月からはじめて 6日ごとに一つづつ体操をUPしてきて
丁度4カ月が終わったことになります。
これが終われば「基本」は卒業です!
続いて 次の目標に向かって一緒に大海原に漕ぎ出しましょう!
これを読んでくださってるどなたにもおすすめしていますよ!
「決して無理をしないで 一日1mmの変化を楽しむ」気持ちで続けること
誰かと競争でなく 自分の可能性を押していくだけ…
だから誰にでもできますよね!
前にも書いたけど
佐保田先生の「ヨーガ入門」は独習者でもできるように書かれています!
←これほんとうに 本当にすごいことなんです!
適当な指導者を得て指導を受けたい?
自分との相性もばっちりがいい?
遠くまで探しに行きたい?
月々お金かかってもいい?
それなら 出会えるかもですね!!
私も そうしたいです!
先週の金曜日に とある ヨガ教室に行ってきたんです。
大体1年に2回はどこかの教室におじゃましています。 楽しいし,何かしら得るところあります。
気になる流派も味わってみたいし,年2回ぐらいならお財布にもやさしい。
この間のは 突然 ヨガの予定がピラティスに変更したと言われたのでビックリ
結構大きい音楽を流し続け,テニスボールを使ったり,布を使ったり。
ヨーガ禅とはあまりに違うもので,珍しく学ぶところなかったヨ の自分…
体操は脈絡なく次は予測がつかず,動きに適切な呼吸をほとんど添えていなかった。
先生は明るく,美人だったので,それなりに生徒さん多そうでした。
ではまた明日ね!
基本体操 14 手の体操 ⅣをUPします。
とうとう基本体操が終わってしまいますね。
7月からはじめて 6日ごとに一つづつ体操をUPしてきて
丁度4カ月が終わったことになります。
これが終われば「基本」は卒業です!
続いて 次の目標に向かって一緒に大海原に漕ぎ出しましょう!
これを読んでくださってるどなたにもおすすめしていますよ!
「決して無理をしないで 一日1mmの変化を楽しむ」気持ちで続けること
誰かと競争でなく 自分の可能性を押していくだけ…
だから誰にでもできますよね!
前にも書いたけど
佐保田先生の「ヨーガ入門」は独習者でもできるように書かれています!
←これほんとうに 本当にすごいことなんです!
適当な指導者を得て指導を受けたい?
自分との相性もばっちりがいい?
遠くまで探しに行きたい?
月々お金かかってもいい?
それなら 出会えるかもですね!!
私も そうしたいです!
先週の金曜日に とある ヨガ教室に行ってきたんです。
大体1年に2回はどこかの教室におじゃましています。 楽しいし,何かしら得るところあります。
気になる流派も味わってみたいし,年2回ぐらいならお財布にもやさしい。
この間のは 突然 ヨガの予定がピラティスに変更したと言われたのでビックリ
結構大きい音楽を流し続け,テニスボールを使ったり,布を使ったり。
ヨーガ禅とはあまりに違うもので,珍しく学ぶところなかったヨ の自分…
体操は脈絡なく次は予測がつかず,動きに適切な呼吸をほとんど添えていなかった。
先生は明るく,美人だったので,それなりに生徒さん多そうでした。
ではまた明日ね!
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 37
基本体操 13 手の体操 Ⅲ をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
東海地方は4日ほど長雨でした。みなさんの方はどうでしたか?
ようやく,今朝,玄関前に立って 太陽礼拝できたので(^^♪でした!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
東海地方は4日ほど長雨でした。みなさんの方はどうでしたか?
ようやく,今朝,玄関前に立って 太陽礼拝できたので(^^♪でした!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 36
基本体操 12 手の体操 Ⅱ をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
町の家は,小さな敷地に建てられた小さな家だけど,
玄関ドア前の畳1枚ほどのスペースが,立ってやる体操に恰好の場所ってことが最近わかった。
玄関前に立つと,西隣はず~っと続くお茶畑。北は雑木林。
東は隣家の裏側から見る屋根。今頃だと,この屋根の上から朝の7時,
太陽が真正面に昇ってくる。「太陽礼拝」はもう他の場所ではできない。
朝の散歩の人もワンちゃんも驚いたのは最初だけ…
お家の内外で探したら 安全でイイネ!というヨーガスポットありませんか?
ここの読者さんにも 素敵な環境がありますように!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
町の家は,小さな敷地に建てられた小さな家だけど,
玄関ドア前の畳1枚ほどのスペースが,立ってやる体操に恰好の場所ってことが最近わかった。
玄関前に立つと,西隣はず~っと続くお茶畑。北は雑木林。
東は隣家の裏側から見る屋根。今頃だと,この屋根の上から朝の7時,
太陽が真正面に昇ってくる。「太陽礼拝」はもう他の場所ではできない。
朝の散歩の人もワンちゃんも驚いたのは最初だけ…
お家の内外で探したら 安全でイイネ!というヨーガスポットありませんか?
ここの読者さんにも 素敵な環境がありますように!
----
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう 35
この間の
基本体操 11 手の体操 Ⅰ はどうでしたか?
もう驚きませんよね?だって「ヨーガ体操」なんですから。静かながら,
これでもかという 丁寧さ(しつこさ?)でしたよね。
「足の体操」の時も
一口に足と言っても爪先やカカト,足裏の外側や足裏の内側
膝から下の脚もありました。
腰にまで響く,きつ~い足の体操もありましたよね。
手の体操の方は少なめであと3つだけ。合計4つです。
「手の体操」と言っても
指の一本づつに働きかける体操,手首,肘から先の腕,上腕,肩関節部分の手もある。
肩甲骨や腰まで響く,「手の体操 キタ~」ですよ!( ◠‿◠ )
末端は大事!
末端 とどこおりなければ,あとは放っておいても調子よく流れるじゃないですか?
本当は
簡易体操だけでも,体は断然調子よくなります。毎日続ければですが
基本体操だけでも 体は断然調子よくなります。毎日続ければですが
えっ,じゃあその後の体位体操は要らないんじゃ?
まあまあ あわてないで 1日1mmの変化を楽しんで,ゆっくりゆっくり歩みましょう
次回は10月13日 基本体操 12 手の体操 ⅡをUPします。
※はじめての 町のお祭り楽しかったです。ダンジリのように走ったりはしないので,安心でした。
笛の音や太鼓の音って 幾つになってもワクワクする。駆け出したくなるような いや駆け出しましたね(-_-;)
基本体操 11 手の体操 Ⅰ はどうでしたか?
もう驚きませんよね?だって「ヨーガ体操」なんですから。静かながら,
これでもかという 丁寧さ(しつこさ?)でしたよね。
「足の体操」の時も
一口に足と言っても爪先やカカト,足裏の外側や足裏の内側
膝から下の脚もありました。
腰にまで響く,きつ~い足の体操もありましたよね。
手の体操の方は少なめであと3つだけ。合計4つです。
「手の体操」と言っても
指の一本づつに働きかける体操,手首,肘から先の腕,上腕,肩関節部分の手もある。
肩甲骨や腰まで響く,「手の体操 キタ~」ですよ!( ◠‿◠ )
末端は大事!
末端 とどこおりなければ,あとは放っておいても調子よく流れるじゃないですか?
本当は
簡易体操だけでも,体は断然調子よくなります。毎日続ければですが
基本体操だけでも 体は断然調子よくなります。毎日続ければですが
えっ,じゃあその後の体位体操は要らないんじゃ?
まあまあ あわてないで 1日1mmの変化を楽しんで,ゆっくりゆっくり歩みましょう
次回は10月13日 基本体操 12 手の体操 ⅡをUPします。
※はじめての 町のお祭り楽しかったです。ダンジリのように走ったりはしないので,安心でした。
笛の音や太鼓の音って 幾つになってもワクワクする。駆け出したくなるような いや駆け出しましたね(-_-;)
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 34
基本体操 11 手の体操 Ⅰ をUPしました!
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
町の家はお祭りです。前夜から3日がかりで,屋台(曳山)が出て楽しそうです。
昨年は田舎にいたので,今年は楽しみにしてました。
夫はすでに隣人と出動中。私もこれから行って来ま~す!
独学ヨーガで
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
町の家はお祭りです。前夜から3日がかりで,屋台(曳山)が出て楽しそうです。
昨年は田舎にいたので,今年は楽しみにしてました。
夫はすでに隣人と出動中。私もこれから行って来ま~す!
独学ヨーガで
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 33
「基本体操10 腰を上下する体操」はどうでしたか?
先生の本ではこの体操は 2回 やると書かれています。
その前の 9 腰を下ろしてゆく体操はたった1回だけでしたね。
物足りなかった人はすごいですね!
基本体操の足の体操では最後にあたるこれらの体操は格別にきつかったですよね。
どちらも,呼吸を添えながら
「静かにゆっくり腰を下ろし,一定の間保ったら,またゆっくりと上がって元の体位に戻る」
これこそヨーガ体操。反動つけないから大変。静かだから大変。
ヒザの関節への負担や 9 の体操は腰全体にも相当な負担かかってます。
決して楽な体操ではないですよね。
無理しないで,やれない自分を楽しんで,
あくまでも自分のできる範囲で,ゆっくりあせらずやっていこう!
明日は 基本体操 11 手の体操1 をUPします。
農では春にやる最初の仕事は川の掃除です。上流で閉められていた水門を開ける前に
側溝に落ちていたゴミを除け,綺麗になったところで,水門から勢いよく水を送ります。
その日から,田畑に水が流れ,いつでも,水が使えるようになります。
手足の体操をやるたびにこのことを思ってしまいます。
末端は大事だ!まずは末端!
詰まっていたんじゃうまく流れないよ~!
やるべきはまず手足の体操!
頑張れ~!
先生の本ではこの体操は 2回 やると書かれています。
その前の 9 腰を下ろしてゆく体操はたった1回だけでしたね。
物足りなかった人はすごいですね!
基本体操の足の体操では最後にあたるこれらの体操は格別にきつかったですよね。
どちらも,呼吸を添えながら
「静かにゆっくり腰を下ろし,一定の間保ったら,またゆっくりと上がって元の体位に戻る」
これこそヨーガ体操。反動つけないから大変。静かだから大変。
ヒザの関節への負担や 9 の体操は腰全体にも相当な負担かかってます。
決して楽な体操ではないですよね。
無理しないで,やれない自分を楽しんで,
あくまでも自分のできる範囲で,ゆっくりあせらずやっていこう!
明日は 基本体操 11 手の体操1 をUPします。
農では春にやる最初の仕事は川の掃除です。上流で閉められていた水門を開ける前に
側溝に落ちていたゴミを除け,綺麗になったところで,水門から勢いよく水を送ります。
その日から,田畑に水が流れ,いつでも,水が使えるようになります。
手足の体操をやるたびにこのことを思ってしまいます。
末端は大事だ!まずは末端!
詰まっていたんじゃうまく流れないよ~!
やるべきはまず手足の体操!
頑張れ~!
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 32
基本体操 10 腰を上下する体操 をUPしました!
足の体操はこれが最後です。
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
朝晩寒い日がありますね。寝具も深まる秋バージョンにシフト
首に小さなスカーフを巻いたり,綿毛布を一枚加えたり
睡眠中体が心地よいと起きがけの体調よいですね!
独学ヨーガで
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
足の体操はこれが最後です。
音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)
↓
動画が主体はこちら (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)
↓
朝晩寒い日がありますね。寝具も深まる秋バージョンにシフト
首に小さなスカーフを巻いたり,綿毛布を一枚加えたり
睡眠中体が心地よいと起きがけの体調よいですね!
独学ヨーガで
押さえておきたい 過去記事 3つ
↓
--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病
↓
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html