fc2ブログ

2017-11

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 49

体位体操 5 背中を伸ばす体位 をUPしました


音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)




動画が主体はこちら  (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)



押さえておきたい 過去記事 3つ

--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事 

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
★★★★★★★★
簡易体操と基本体操が終わり体位体操に入ったら(完成度は問わない)
押さえておきたい記事 3つ
↓↓↓
☆ヨーガ体操とヨーガの最終目的

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 42
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-780.html
☆ヨーガの戒律を書く(1)

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 46
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-786.html
☆ヨーガの戒律を書く(2)

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 48
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-788.html

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 48

ヨーガの戒律を書く(2)

ヨーガの修業の成功を目指すなら全部で
10ある戒律を守るべしと言われている

佐保田先生の本から(「ヨーガ入門」 p227)

---
ヨーガは 私たちに2種類の戒律を守ることを勧めます。これらをよく
吟味してみると,それらはすべて,
わたしたちが幸福であるための根本条件なのです。

この2種類の戒律のそれぞれに5つの項目があります。
(一) 禁戒(きんかい)=自分以外のものとの関係の規定
1 非暴力 どんな場合にも,どんな生き物に対しても,どんな仕方でも
       害を加えない
2 正直  どんな場合にも,うそをつかないこと
3 不盗(ふとう)他人の所有物を盗まないこと
4 梵行(ぼんぎょう)セックスの営みをしないこと。修業中の人。
5 不貧(ふとん) 最少限度の必需品以外は所有しないこと。この戒律の主眼は
       所有欲を征服することにある。

(二) 勧戒(かんかい)=自分自身に対するいましめ
1 清浄  肉体と心の両方をいつも清潔にしておくこと
2 知足(ちそく) 生命をつなぐに足るだけのものがあれば満足し
       それ以上はあえて求めないということ。
3 苦行(くぎょう) いろいろな方法で体を苦しめたり,断食したりすること。
     煩悩(ぼんのう)すなわち人間の持つ本能的欲望や
     衝動,無知,情動などの弱点を弱めることにある。
4 読誦(どくじゅ) 聖典を声を出して読むこと。神聖な音である「オーム」を
      繰り返して唱えることもこの中にはいります。
      これはココロを静めるのに役立ちます。
5 最高神への祈念  ヨーガの修業に成功するようにと,最高神の
      冥助(めいじょ)を求めて祈念すること。
      世俗的な欲望や野心がかなえられることを祈るのではありません。

ヨーガ経典には,これらの戒律を守るなら,いろいろと結構なむくいがあることが
説かれていますが,それらは,ともかくとして,
こういう戒律の実行が幸福の保障になることは疑えません。
----

以上

ヨーガは単に健康目的の体操でなく 戒律を守り
心の訓練も行う。だから 安定した 本物の健康を
もたらし 結果幸せになるのだと 思う

戒律の内容には 自分としては違和感ない
守れてないが…

中でも
不貧=むさぼらない を 一番重くとらえた

何事につけ もっともっと欲しいと 際限がない
それは いけないと 戒めて生きている

うそも 時々つくが
つかないで済む言い方も 目下研究中…

苦行は 私は やりません…

あと 非暴力は言葉の暴力も 大きいと思う
これはできるだけなくしたいと思っています。
夫にはいつも優しい言葉をかける!

できる範囲で 色々と精進中…

ここで 突然ですが,

今年いっぱいでヨーガシリーズを終了することに
しました!

7月からはじめたので,ちょうど6カ月間で終了ということに。

理由
動画の数が増え  段々ブログも重くなってきている
また このブログに来てくれる人も 
ブログを重くしている理由の Youtubeにまで
来てくれてる人は異常に少ない。

そして ヨーガに目覚めてくれたなら,そろそろ自力でも
やっていけるはずと…

趣きあらたに 他のこと やるかなあ 来年大台の70才だしねっ!
 
とりあえず あと1カ月 5つほどのアーサナUPだ!

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 47

体位体操 4 脚に顔をつける体位 をUPしました!

音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)




動画が主体はこちら  (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)



押さえておきたい 過去記事 3つ

--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事 

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 46

ヨーガの戒律を書く(1)

体位体操も 明日のUPで 4つ目のアーサナーになる
体位体操に 入った区切りとして
もう一つ大切なことを書いておかねば ということがある
それは 「ヨーガの戒律」のこと

この間は ヨーガ体操は ヨーガの道の一里塚ってことを
書いた。

「独学ヨーガのすすめ」で はじめの頃に書いた。
ヨーガは
健康を維持増進できるよ 
心ズタボロの人にも効くよって
それから断捨離に効くか?勿論 とも書いた。

ヨーガには 心の問題を解決してくれる 
強力で有用な英知がつまっていて
その一つが 「ヨーガの戒律」だ

ヨーガ体操だけで 体への効果があまりに優れている為に,
巷の美容ヨーガや健康ヨーガは 体操の部分のみを切り売りして
いる。

それだけでは勿体ない… 
心に作用すれば もっとすごいことに…

4000年もの前から続いている 「ヨーガの戒律」
それは 

どこかの宗教団体に入って教祖から無理やり与えられるものでもなく,
強制的に教え込まれるものでもない
戒律にそむけば罰があたって 地獄に落ちるようなものでもない。

それは 真理だと直感したものが,わが身のこととして 
密かに実践しているうちに
人知れず その分の果実を受け取っているようなもの

自分のことを言えば 遠い道だが 
一人の人間として 可能性を信じている 

妄想ざんまいの座禅の後 「そうだ!九州に行こう!」と
立ち上がるような トホホ瞑想の日々であっても
少しづつ進歩している… ←と感じられる ありがたい自分(^^)/

強力な道しるべを戴いていることを感謝したい
この項 続く…

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 45

体位体操 3 ねじりの体位 をUPしました!

音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)




動画が主体はこちら  (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)




今朝は寒かったですね。遠州に移動したばかりなのですが。 東京も全国的にも寒いようですね。
体 引き締まりますね!風邪ひかないように頑張ろう!

押さえておきたい 過去記事 3つ

--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事 

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html

船旅で九州旅行に行ってきた ( ◠‿◠ )

カーフェリーのサイト見ていて偶然見つけた

「軽自動車割り引き」

往復で6000円も安くなる!じゃあ行っちゃお~ って
この企画はまだしばらく 続くようですよ

大阪南港発鹿児島志布志港着&別府発大阪南港着だと往復で4万3千円,
大阪南港発別府港着&別府港発大阪南港着だと何と2万400円
あとはガソリン代と懐相談のお好みのスタイルで

滅多に行けない九州旅行に行けた!

一般国民は 年々耐乏生活強いられ
軽自動車は増え続けてる

この企画は 貧しい人への応援企画か
サンフラワーさんありがとう m(__)m

うちは
宿代は 3500円~6500円/一人
夕飯はサラリーマンがいっぱい入っているような店
昼めしは町の人や弁当は持ち歩けないタクシー運転手や営業マンなどが愛する店
夫もそういうの大好き

車だと,
気になる店はUターンして,手に入れたらその場で食べられるものもある

観光名所にはほとんど興味ない
その土地の人とは会って話してみたい
その土地の人の食べ物を食べてみたい
日頃自分が購入しているものが
その土地に行った時に手に入るなら
作っている人にも会って 買いたい

今回は(株)渡辺農産さん
http://watanabenousan.com/
でお買い物したい! という希望もあった。事前に連絡してあった。

ここ数年,この時期になると,
ハト麦とそばの実のひきわりをそれぞれ5kgづつ買っている。
注文先=福岡県筑紫野市の (株)渡辺農産さん

会ったヨ 話したヨ 大歓待してもらったヨ 嬉しかった!
 
思った通り 健康的で 素敵な社長ご夫婦様でした!
素敵な人との出会いは 元気をもらいますね!

ついでながら 買っているハト麦の理由

ハト麦もそばの実もついでに大麦も入れて御飯を炊いて 結構訳わからないものを
うちでは毎日1食,昼ご飯の時に食べている。

元々のきっかけは夫のイボ。

4年ほど前
突然 夫の指にイボができた。大きくなったし,増えそうだし
ついに医者に行った。
医者は切って取る治療は結構痛いよ。ハト麦に多いヨクイニンという成分の入った
薬もあるが 治るのにはそれなりに飲まないとね。と言ったとかで

夫は とりあえずは逃げ帰り
私,どうせならハト麦食べようと。

半年以上毎日食べ続けたら イボは消えた。
そのまま健康に良いかもと食べ続けることになった。

実はその後 1年半ほどして また 夫の指にイボができかかった。
その時は 驚いたことに 1週間位で しぼんでいってついに消えた。

効いてるんだなって実感した。

イボはウィルス感染で,キズがあると感染しやすい。
ちょっとした茂みとか枝とか夫もしょっちゅう小さなキズをつけ
て家に入ってくる。これからも用心にこしたことない。

というわけで今後も食べ続けます。いろんなサプリあるようですが,
食べ物で摂るのが おいしいし体に良い totalで絶対安上がり 

食は大事!出会いも大事!旅に出ようよ! 


独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 44

体位体操 2 らくだの体位 をUPしました!

音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)




動画が主体はこちら  (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)



九州旅行から楽しく元気に戻ってきました! 

鹿児島着で,宮崎を少しかすめ,熊本,福岡,大分と 
回り,別府から出航という欲張り旅行だったので
移動時間多く 

太陽礼拝は できませんでした…(-_-;)
3泊とも和室にしてあったのですが, 
ヨーガどころか
爆睡してしまいました (-_-;)


今日の動画UPはぎりぎりセーフ? 
背景に農機具など… 
夕闇迫る中 m(__)m

嬉しかった旅先のことを 少しだけ 次の記事で記載予定です

----
押さえておきたい 過去記事 3つ

--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事 

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html
をUPしました。

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 43

体位体操 1 三角の体位の変化型 をUPしました!

音声のみの動画はこちら (スマホで聴きながら 独りで体を動かしてみよう!)




動画が主体はこちら  (聴きながらやってみた自分の動きと比べてみよう!)



農園内の道で  動画 撮影してみました。
やはり 気持ちいいです!

これから 九州旅行に行ってきま~す! 太陽礼拝は毎日やっているのですが
旅先のことで どうなるか… 

----
押さえておきたい 過去記事 3つ

--------
☆ヨーガを広めたいと思った出来事 

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 3
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-740.html
☆独学ヨーガに必要なもの

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 無料 2
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-739.html
☆ピンピンコロリとヨーガと治病

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 11
http://kamumi.blog24.fc2.com/blog-entry-749.html

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 42

ヨーガ体操とヨーガの最終目的のことを
書いて 置かないと どうも落ち着かない…

ヨーガ体操にきちんと呼吸をつけていようが,つけまいが 少なくとも長年
体操らしいものを全くやって来なかった人には それはやはり 
素晴らしい効き目がある。

簡易体操だけでも。また基本体操だけでも。毎日続けるならばね。

うちの夫がそう。習う気もないし 教えたこともない。
が 独りで散歩に出て行って,結構時間をかけてヨーガ風の体操をやっている。
そういう テキトーヨーガでも 毎日の効果は確かにある。

でも 私は一番最初に 独学ヨーガを始めるにあたって
独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 1 無料

で,大言壮語しちゃっているのだ。
このことについて 補足の必要を感じつつ…

心ズタズタ,体ボロボロの人にも と 確かに呼び掛けた…

だから 体操やってもダメじゃんという人には 丁寧に次なる説明,提案をする
責任があるかも知れないと

ヨーガ体操はヨーガの究極目標でなく
ヨーガ体操はヨーガの道の一里塚。

ヨーガ体操の目的は瞑想のできる心と体をつくることにあり
体操に添える呼吸も瞑想のできる心と体をつくることにある

仏教でも
座禅がいいと言っても座禅ができる体になってないと 長く座り続けることはできない。
静かに座り続けられる体は柔らかく 真っすぐ背骨が立っている必要がある。
心ここにあらず という心を体につないで留めておく方法を学ぶ必要もある。

人の心は片時もじっとしていない。
動物の本能でもある五感の窓口は外部の敵に対して用心深く外に向かって開かれている。
瞑想で心と向き合うには 
外に向かいたがる心を押さえて内に向かわせる方法を学ぶ必要がある。

じゃあ 
瞑想の後に何が来るのか?


瞑想の段階を踏んでいけば 無想三昧 という境地に達し 
仏教でいう「空」という境地に達するらしい。
…「空」とは虚無でないどころか,きわめて充実した明晰な内容を持っているらしい。

佐保田先生の本の内容より(ヨーガ入門 ヨーガの究極の境地 p223)
----- 
「…ヨーガ経典は,この体験を説明して,
【真我(魂)が,その周囲を取り巻いている自然的存在と自分とを混同していた
過失に気づいて,その束縛から脱出することである】といっています

この時真我は,さん然として,まばゆい白光の幻覚として現れるのです。
この素晴らしい体験はほんのしばらくしか続きませんが,しかし,それから
元の心理状態にかえった後も,その時の体験で得た印象は人生についての
深い知恵の形で残り,その体験の余香である一種のムードは,その人の人格
を平静,明朗なものにかえてしまうのです。

ヨーガの究極目的は,真我,又は,自分の内部に本具する神性を実現すること
にありますが,それほどに高い目的を達成するには至らないまでも,ヨーガ的な
方法でココロの修練を重ねてゆくならば,評価しきれないほどの,大きな利益を
得ることができます。

一生のうちに大きな仕事をした人々は,生まれつきが修練かで,このヨーガに似
たココロのコントロールができる人であったのです。」
----

真我に目覚めた人は 自分や自分のものだと思っていたものと,自分以外の人,自
分を取り巻く自然などと分けて考えていたものの一切が,根底から崩れてしまう。

そこに新たに現れるのは 自分とか他人とかという人格感のない 言葉にならない
ほど大いなる存在 それをはっきりと悟らせてくれる まばゆいばかりのもの。

こういう体験は人間を激変させますよね。
クヨクヨ,ズタボロ? もうありえない世界ですよね。

佐保田先生は いつもジャージ姿で,気さくで 暖かい人だったようですが。
先天的か目覚められたものかはわかりませんが,たくさんのお弟子さんを育てられ
たことから
私としては それは 起こったのではないか と思っている…

クンダリーニ とか 覚醒 なんて大騒ぎする人はいるが そういうものは 個人的
内的なことと 捉え どこまでも静かだったと思う
 
私も希望だけは持って ←まっ このぐらいしか書けないトホホな自分だけど

まず長生きして 人の倍以上時間があってもどうかだし…
一緒に長生きして頑張ろう! 
一生精進 
心ズタボロの人 とりあえず 続けてください! きっといいことありますよ!

独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 41

体位体操 1 三角の体位 はどうでしたか?

簡易体操に始まり基本体操を終え,ついに体位体操に入った…
何か変わった?

どこかの教室に行って,体操が体位体操になっても
その都度 説明があるわけじゃないし
簡易と基本と体位体操の間に垣根なく結構行き来している…

じゃあ 何? 何を言いたいかって?

管理人スエヨギとしては 自身が凡人なるがゆえに
「ヨーガ」の垣根を低くし 
元々ガチガチ硬体の私でも続けられたことが 
共に歩む人の安心につながると思っている

そして
今や 体位体操(アーサナー)の大海原に漕ぎだしたからには

ヨーガの真実…
「ヨーガ」が実は 


体の調子をよくするだけでなく 心が明るくなって 
本物の幸せにしてくれる ものなのだと伝えたい

死ぬ時には人や医療や不運を恨むことなく
ありがとう!頑張って生きたよ!って

言えるような 人間にしてくれるのが
ヨーガだというのは 真実らしいってこと

少しづつ実感があるので そんなことも伝えたい。

以前のブログ 「独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 21」で
「ヨーガは宗教である」という佐保田先生の言葉を載せた。
また, 佐保田先生は書かれている。(「ヨーガ入門」p188)

「ヨーガ道の主旨からいえば 瞑想こそが本命なのであって,これまで紹介してきた,
体操や呼吸法は瞑想をたやすく,そして完全に行いうるための準備であったのです。

…ココロの動きは多少とも,かならずカラダに影響するし,カラダの状態の変化はやがて
大なり少なりココロに影響を及ぼさずにはおきません。

この心身一体という真理の基礎の上に瞑想は立っております。瞑想はココロとカラダを平等
に扱うし方で,完全な心身一如の状態を実現しようとします。
……

頭でっかち型でも動物本能型でもなく,明敏で温和,ねばりがあって,ものおじしない,
落ち着いた人柄,これがヨーガの目指す理想像なのです。…」


一応 目指してるんですけど…私も… ←えっ まさか?? 


道は険しいが私はめげない…
 
ここで 突然ですが 軽自動車割引キャンペーン
http://www.ferry-sunflower.co.jp/news/article/k-car-campaign.html

に 乗っかることにしました。
で,フェリーで九州旅に

夜中に決定し,朝,起きてくる夫に告げると大層喜んでいました。
かねがね思っていたとおりやはり大物です…

大阪から志布志に入港。全県回って 別府から出港予定。船中2泊,安宿3泊
11月10日戻るね!

どこかのスポットで太陽礼拝やれたらUPしますね!

«  | ホーム |  »

プロフィール

スエヨギ(twitter名 こみなみなみこ)

Author:スエヨギ(twitter名 こみなみなみこ)
 ↑ 
 画像は 
 米づくりやめたきっかけ
 猿30匹による襲撃時の監視カメラ
 からの至近写真 
(2016年10月より主にニンニク栽培に転向)
 
 今の生活は
 軽ワゴン車の移動
 で成立している
 
 月1回400キロの
 2箇所居住地を往復している 
 
 体力&気力&知力と
 見果てぬ夢とのコラボは続くよ

 気になるキーワード

 ヨーガ 自然食 
 在来工法手刻みによる木工事 
 リサイクル品
 自然エネルギー
 鍼灸指圧
 田舎暮らし
 移住
 小屋暮らし
 ---
 主張
 ↓
 脱原発
 反TPP
 やや右寄り リベラル
 極左×
 ネトウヨ×
 

 
 

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

農の食 (479)
農作業 (21)
日々の暮らし (102)
ヨーガ ヨーガ ヨーガ (57)
雑感 (148)
脱原発を目指そう (60)
目指せ快適な家 (15)
お知らせ (34)
未分類 (189)
●●●町一人オンブズウ-マン (11)
組織は腐るのこと (5)
責任の所在を転嫁しあう底なし時代 (1)
現代医学もいいけど鍼灸指圧もいいよ! (5)
Twitter でのこと (96)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード