塩4%の漬物
このごろはまっているもの。それは塩4%の自家製漬物。
2~3%の即席づけ。とれ過ぎた野菜を漬けるにはちょっと塩の強い5%の漬物。
その間にあった不思議な数字4%。
とてもうまく乳酸発酵してくれるのがわかった。
酵素をつくるようになって,自分の手の常在菌のことが気になって,酵素と同じように,漬物も
朝晩きれいな手で,かきまわすようにしたら…
大体,3日~4日で信じられないほどおいしくなること発見!
それ以下でも駄目。それは単にサラダ。1週間を過ぎると徐々に味が落ちていく。
だから,4日ほどしてできたら,3日~4日ほどで食べてしまおう。
大根,人参,キャベツ何でもやってみよう。生姜,シソ,昆布,唐辛子,古漬け少々をきざんで
入れるのも最高。
マヨラーの夫はマヨ+醤油で,ご飯の最後はお茶漬けです。
「旨い,旨い」って言ってくれます。
2~3%の即席づけ。とれ過ぎた野菜を漬けるにはちょっと塩の強い5%の漬物。
その間にあった不思議な数字4%。
とてもうまく乳酸発酵してくれるのがわかった。
酵素をつくるようになって,自分の手の常在菌のことが気になって,酵素と同じように,漬物も
朝晩きれいな手で,かきまわすようにしたら…
大体,3日~4日で信じられないほどおいしくなること発見!
それ以下でも駄目。それは単にサラダ。1週間を過ぎると徐々に味が落ちていく。
だから,4日ほどしてできたら,3日~4日ほどで食べてしまおう。
大根,人参,キャベツ何でもやってみよう。生姜,シソ,昆布,唐辛子,古漬け少々をきざんで
入れるのも最高。
マヨラーの夫はマヨ+醤油で,ご飯の最後はお茶漬けです。
「旨い,旨い」って言ってくれます。
