パブコメを出そう!
こんな案内があったので,早速のってみた。
↓
------------
★政府のエネルギー環境会議が7月2日から開始したパブリックコメントでは、2030年時点での原発を0%、15%、20~25%の3つのシナリオが用意されています。
「原発ゼロシナリオ」・・・唯一の脱原発シナリオ
「原発15シナリオ」・・・原発を続行するシナリオ
「原発20-25シナリオ」・・・原発どんどん進めるシナリオ
いま、市民が原発をゼロにすることを選択しなければ、政府は勝手に原発の続行を8月に策定される新しいエネルギー基本計画で決定してしまいます。
★基本計画は、このパブコメを含む「国民的議論」をたった1ヶ月ちょっと行ってすすめてゆく大変不十分なものです。
また、この重要なパブコメの存在自体を国民に知らせず、意見を聞いたフリをして原発続行の決定を、政府は目指しています。
★一番意識しなければならないのは、このパブコメを含む国民的議論が日本の原発の未来を決める唯一の市民参加の機会になりかねないことです。
一人でも多くの人が、パブコメに意見を出す必要があります。
--------------
↑
いつものことながら,単なるフリ。アリバイづくりとしか言いようがないのがパブコメ。この手のもの多いよね。期限といい,字数といい…
私も出してはみたんだけど…100文字に制限されてるので(←最初に書いとけよ),字数が多いとのことで,減らしても減らしてもなかなかUPできない…30分近くかけて,変な日本文になったわ。アホ婆の文だと思われただけかも…
住所,氏名,年代,色々書かされるわけで…匿名社会では何も変わらないし 少しづつ身をさらしながら,発言せねばとは思っているが。

↓
------------
★政府のエネルギー環境会議が7月2日から開始したパブリックコメントでは、2030年時点での原発を0%、15%、20~25%の3つのシナリオが用意されています。
「原発ゼロシナリオ」・・・唯一の脱原発シナリオ
「原発15シナリオ」・・・原発を続行するシナリオ
「原発20-25シナリオ」・・・原発どんどん進めるシナリオ
いま、市民が原発をゼロにすることを選択しなければ、政府は勝手に原発の続行を8月に策定される新しいエネルギー基本計画で決定してしまいます。
★基本計画は、このパブコメを含む「国民的議論」をたった1ヶ月ちょっと行ってすすめてゆく大変不十分なものです。
また、この重要なパブコメの存在自体を国民に知らせず、意見を聞いたフリをして原発続行の決定を、政府は目指しています。
★一番意識しなければならないのは、このパブコメを含む国民的議論が日本の原発の未来を決める唯一の市民参加の機会になりかねないことです。
一人でも多くの人が、パブコメに意見を出す必要があります。
--------------
↑
いつものことながら,単なるフリ。アリバイづくりとしか言いようがないのがパブコメ。この手のもの多いよね。期限といい,字数といい…
私も出してはみたんだけど…100文字に制限されてるので(←最初に書いとけよ),字数が多いとのことで,減らしても減らしてもなかなかUPできない…30分近くかけて,変な日本文になったわ。アホ婆の文だと思われただけかも…
住所,氏名,年代,色々書かされるわけで…匿名社会では何も変わらないし 少しづつ身をさらしながら,発言せねばとは思っているが。
