fc2ブログ

2023-06

獣害のこと 犬のクロロのことなど

今回の鹿の害。
柵中の柵も乗り越え,中の畑であらゆる野菜,大麦の地上部を食べつくし,フンまでして,また柵を飛び越え
どこにも穴をあけず去って行った。
囲いの中の面積が細長すぎたり,狭すぎる畑には入ってない。
着地部分の面積や形状をしっかり観察対応し侵入するのだ。
鹿はとびっきりおいしかったみかんの木の葉も実も食べつくした。レモンだけ木も実も無事だった。
鹿が齧った木は再成長開始に3年以上かかる。成長が止まるのだ。毒が悪さをするのとか。

夫が新しいみかんの苗木を5本買ってきた。

猿は,
 高いはさに吊るした,すべての干し柿を持ち去った。
今年の柿は大きかっただけに残念だ。いや暖冬だから,案外うまくできてなかったかも知れない。
 ↑死んだ子の年を数え?しっくりこないか…

 どうも犬の不在が続いたり,大分弱くなっているのが獣達に周知されてるような気もする。

 おとといの夜も,隣町の風呂から帰ったら,たぬきが2頭,電気柵内でウロウロしていた。犬は小屋で寝ていた。
 以前だったら,吠えていたのだが。

 外から帰ったときに中からイノシシが飛び出したりするのも去年2度あった。中から獣が出てくる方が外から入って
 こられるより怖い。特に夜。フイをつかれるからだ。

 犬のクロロはもうじき17才。食欲がひどく落ちてきている。特別にミルクを飲ませたりしているがあまり飲まない。
 ゴウのようにまた突然逝くような気がする。
 掛川ではまだ元気だった。移動の車でも窓に立ち上がって外を見ていた。御在所のPAでいつもからあげと卵かけごはん
 をわけてあげているが今回も食べたのだが…

 今度の移動はクロロの状況次第になりそうだ…
 それでも私たちの仕事のそばにきたがり,行くところ行くところにフラフラついてくる。

より高く強く

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kamumi.blog24.fc2.com/tb.php/418-74946981
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

プロフィール

スエヨギ(twitter名 こみなみなみこ)

Author:スエヨギ(twitter名 こみなみなみこ)
 ↑ 
 画像は 
 米づくりやめたきっかけ
 猿30匹による襲撃時の監視カメラ
 からの至近写真 
(2016年10月より主にニンニク栽培に転向)
 
 今の生活は
 軽ワゴン車の移動
 で成立している
 
 月1回400キロの
 2箇所居住地を往復している 
 
 体力&気力&知力と
 見果てぬ夢とのコラボは続くよ

 気になるキーワード

 ヨーガ 自然食 
 在来工法手刻みによる木工事 
 リサイクル品
 自然エネルギー
 鍼灸指圧
 田舎暮らし
 移住
 小屋暮らし
 ---
 主張
 ↓
 脱原発
 反TPP
 やや右寄り リベラル
 極左×
 ネトウヨ×
 

 
 

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

農の食 (479)
農作業 (21)
日々の暮らし (102)
ヨーガ ヨーガ ヨーガ (57)
雑感 (148)
脱原発を目指そう (60)
目指せ快適な家 (15)
お知らせ (34)
未分類 (189)
●●●町一人オンブズウ-マン (11)
組織は腐るのこと (5)
責任の所在を転嫁しあう底なし時代 (1)
現代医学もいいけど鍼灸指圧もいいよ! (5)
Twitter でのこと (96)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード