独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 29
ちょっと前に 口腔ケアのことを書いたけど,さらに時間をとって書いておきたいのが「歯」のこと。
歯を大事にされてますか?
ほとんどろくな手入れしなくても虫歯菌に滅法強い体質の人はまれにいる。虫歯1本もない人。
実は今の夫がそう。(どうでもいいけど実は前の夫も同じくで子供も一人はそういう体質らし… )
こういう人は読まなくていい。でもこういう人も実は歯茎には注意ですよ!
たいがいの人は年をとったら,歯で苦労する。長年のケアのツケは必ずまわる。
食べ物がいつまでもしっかり噛めて,御飯がおいし!←なかなか死ねませんね(^^♪
歯医者さん選びは重要!複雑な形状をしていて,自分では様子がよくわからない。
適切なケアを熱心に指導してくれる歯医者さんに出会えれば一生のお宝ですよ!
至急探すべし!
もう5年になるなあ。ついに出会った!と思った。自分にぴったりの歯医者さん。探したかいがあった。
今は4カ月目に点検と歯石とり。田舎の家からは280キロ。町の家からは400キロ。
死ぬまでず~っと通うよ!
その昔。私の口の中を診て,「あんたの口の中はゴミ箱だ!」と言い放った歯科医いたが…
思わず首のエプロンをはずし,「毎日磨いてらい!」って このまま席を蹴って帰るべきかを一瞬考えた
ことがあったが…
後にこの歯科医,麻薬の横流しで3年間ムショに入って出てこなかった…イライラしてたのか…
今はなんと「優等生!」「頑張ってくれてありがとう!」と言ってもらっています!
インプラントはしない!が看板。親知らずを移植して使えるようにしてくれるような歯医者さん。
お財布にも優しい。衛生士さん達も元気で,とっても親切。←いいでしょ( ◠‿◠ )
歯医者さんは多いし探した方がいいよ!求めよさらば与えられん!
この歯医者さんにすすめられた歯ブラシは只今4種4本。と歯間ブラシ3種。しっかり自分で磨けるようになると,
歯茎専用の固めスポンジ歯ブラシとか,つまようじのように使う歯の根元から歯先に向かって使う細い特殊な歯ブラシ
とか奨めてこられて今の数に。
自分でケアする力が弱い人にはあっさり電動歯ブラシなんかすすめたりされてます(^^)/
(ただし暴言は一切聞こえてこない。)
ちなみに この全部の歯ブラシを3食後にすべて使っているわけじゃない。歯ブラシ全種使うのは夜だけ。
夜は丁寧に鏡を見ながら塩で磨く。歯科医おすすめの塩は何と私も使ってたキパワーソルト!
昼は,一番柔らかめの歯ブラシ1本だけ。朝はこの間書いた通りで鼻,舌,口腔全般。塩は使わず水だけ。
ブラシの説明。普通と柔らかめが2本,先端が毛ではなく硬いスポンジで,歯茎を磨くもの1本,ビックリな細歯ブラシで尖がっている歯ブラシ。これは何と歯茎の根元から歯先に向かって磨くつまようじタイプの歯ブラシ。
余計なようだけど 体のケアの話ってことで。
次回のアーサナーは9月25日UPの予定です。

歯を大事にされてますか?
ほとんどろくな手入れしなくても虫歯菌に滅法強い体質の人はまれにいる。虫歯1本もない人。
実は今の夫がそう。(どうでもいいけど実は前の夫も同じくで子供も一人はそういう体質らし… )
こういう人は読まなくていい。でもこういう人も実は歯茎には注意ですよ!
たいがいの人は年をとったら,歯で苦労する。長年のケアのツケは必ずまわる。
食べ物がいつまでもしっかり噛めて,御飯がおいし!←なかなか死ねませんね(^^♪
歯医者さん選びは重要!複雑な形状をしていて,自分では様子がよくわからない。
適切なケアを熱心に指導してくれる歯医者さんに出会えれば一生のお宝ですよ!
至急探すべし!
もう5年になるなあ。ついに出会った!と思った。自分にぴったりの歯医者さん。探したかいがあった。
今は4カ月目に点検と歯石とり。田舎の家からは280キロ。町の家からは400キロ。
死ぬまでず~っと通うよ!
その昔。私の口の中を診て,「あんたの口の中はゴミ箱だ!」と言い放った歯科医いたが…
思わず首のエプロンをはずし,「毎日磨いてらい!」って このまま席を蹴って帰るべきかを一瞬考えた
ことがあったが…
後にこの歯科医,麻薬の横流しで3年間ムショに入って出てこなかった…イライラしてたのか…
今はなんと「優等生!」「頑張ってくれてありがとう!」と言ってもらっています!
インプラントはしない!が看板。親知らずを移植して使えるようにしてくれるような歯医者さん。
お財布にも優しい。衛生士さん達も元気で,とっても親切。←いいでしょ( ◠‿◠ )
歯医者さんは多いし探した方がいいよ!求めよさらば与えられん!
この歯医者さんにすすめられた歯ブラシは只今4種4本。と歯間ブラシ3種。しっかり自分で磨けるようになると,
歯茎専用の固めスポンジ歯ブラシとか,つまようじのように使う歯の根元から歯先に向かって使う細い特殊な歯ブラシ
とか奨めてこられて今の数に。
自分でケアする力が弱い人にはあっさり電動歯ブラシなんかすすめたりされてます(^^)/
(ただし暴言は一切聞こえてこない。)
ちなみに この全部の歯ブラシを3食後にすべて使っているわけじゃない。歯ブラシ全種使うのは夜だけ。
夜は丁寧に鏡を見ながら塩で磨く。歯科医おすすめの塩は何と私も使ってたキパワーソルト!
昼は,一番柔らかめの歯ブラシ1本だけ。朝はこの間書いた通りで鼻,舌,口腔全般。塩は使わず水だけ。
ブラシの説明。普通と柔らかめが2本,先端が毛ではなく硬いスポンジで,歯茎を磨くもの1本,ビックリな細歯ブラシで尖がっている歯ブラシ。これは何と歯茎の根元から歯先に向かって磨くつまようじタイプの歯ブラシ。
余計なようだけど 体のケアの話ってことで。
次回のアーサナーは9月25日UPの予定です。

コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kamumi.blog24.fc2.com/tb.php/767-926c6eb9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)