fc2ブログ

2023-09

独学でヨーガをやる 一緒にやろう 35

この間の
基本体操 11 手の体操 Ⅰ はどうでしたか?

もう驚きませんよね?だって「ヨーガ体操」なんですから。静かながら,
これでもかという 丁寧さ(しつこさ?)でしたよね。


「足の体操」の時も
一口に足と言っても爪先やカカト,足裏の外側や足裏の内側
膝から下の脚もありました。
腰にまで響く,きつ~い足の体操もありましたよね。

手の体操の方は少なめであと3つだけ。合計4つです。

「手の体操」と言っても
指の一本づつに働きかける体操,手首,肘から先の腕,上腕,肩関節部分の手もある。
肩甲骨や腰まで響く,「手の体操 キタ~」ですよ!( ◠‿◠ )

末端は大事!
末端 とどこおりなければ,あとは放っておいても調子よく流れるじゃないですか?

本当は
簡易体操だけでも,体は断然調子よくなります。毎日続ければですが
基本体操だけでも 体は断然調子よくなります。毎日続ければですが

えっ,じゃあその後の体位体操は要らないんじゃ?
まあまあ あわてないで 1日1mmの変化を楽しんで,ゆっくりゆっくり歩みましょう

次回は10月13日 基本体操 12 手の体操 ⅡをUPします。

※はじめての 町のお祭り楽しかったです。ダンジリのように走ったりはしないので,安心でした。
笛の音や太鼓の音って 幾つになってもワクワクする。駆け出したくなるような いや駆け出しましたね(-_-;)

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kamumi.blog24.fc2.com/tb.php/773-fb3ba98a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | ホーム |  »

プロフィール

スエヨギ(twitter名 こみなみなみこ)

Author:スエヨギ(twitter名 こみなみなみこ)
 ↑ 
 画像は 
 米づくりやめたきっかけ
 猿30匹による襲撃時の監視カメラ
 からの至近写真 
(2016年10月より主にニンニク栽培に転向)
 
 今の生活は
 軽ワゴン車の移動
 で成立している
 
 月1回400キロの
 2箇所居住地を往復している 
 
 体力&気力&知力と
 見果てぬ夢とのコラボは続くよ

 気になるキーワード

 ヨーガ 自然食 
 在来工法手刻みによる木工事 
 リサイクル品
 自然エネルギー
 鍼灸指圧
 田舎暮らし
 移住
 小屋暮らし
 ---
 主張
 ↓
 脱原発
 反TPP
 やや右寄り リベラル
 極左×
 ネトウヨ×
 

 
 

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

農の食 (479)
農作業 (21)
日々の暮らし (102)
ヨーガ ヨーガ ヨーガ (57)
雑感 (148)
脱原発を目指そう (60)
目指せ快適な家 (15)
お知らせ (34)
未分類 (189)
●●●町一人オンブズウ-マン (11)
組織は腐るのこと (5)
責任の所在を転嫁しあう底なし時代 (1)
現代医学もいいけど鍼灸指圧もいいよ! (5)
Twitter でのこと (96)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード