独学でヨーガをやる 一緒にやろう! 53
今日は
「太陽礼拝」=スーリヤ・ナマスカーラをやります!
※太陽礼拝 語源
スーリヤ=太陽,太陽神
ナマ=南無(ナム),帰命,敬礼
スカーラ=行為
※さらに詳しい説明
太陽に向かい
マントラ(真言)を唱えながら,そのマントラの力を利用
して太陽の力,エネルギーを体の中に取り入れる一連の
儀式のこと(一通りやると元の形に戻ってくる)
最初と最後の形が同じで途中もダブル体位があるので
たくさんの型は覚えなくてよいが,立ったり,投地の姿勢
があったり,結構激しくきつい。夏なら大汗です。
慣れれば1セット2セット3セットと増やします
※注意
なめらかに呼吸と連動させて行う
大体1動作=1呼吸で行う
――――
※マントラと意味
1 オーム・ミートゥラーヤ・ナマハ
(オーム・すべてのものの友よ・ナマハ)
2 オーム・ラヴァエー・ナマハ
(オーム・輝けるものよ・ナマハ)
3 オーム・スーリヤーヤ・ナマハ
(オーム・活動を促すものよ・ナマハ)
4 オーム・バーナヴェー・ナマハ
(オーム・光明なるものよ・ナマハ)
5 オーム・カガーヤー・ナマハ
(オーム・空を駆けめぐるものよ・ナマハ)
6 オーム・プシュネー・ナマハ
(オーム・力を与えるものよ・ナマハ)
7 オーム・ヒランャンガルバーヤ・ナマハ
(オーム・宇宙の黄金の神よ・ナマハ)
8 オーム・マリーチャーエー・ナマハ
(オーム・夜明けの神よ・ナマハ)
9 オーム・アーデティヤーヤ・ナマハ
(オーム・永遠なる宇宙の母の子よ・ナマハ)
10 オーム・サヴィトレー・ナマハ
(オーム・すべてのものに恵みを与えるものよ・ナマハ)
11 オーム・アルカーヤ・ナマハ
(オーム・すべてのものから敬われるものよ・ナマハ)
12 オーム・バーズカラーヤ・ナマハ
(オーム・解脱に導くものよ・ナマハ)
※オーム=宇宙創造の音,原音 ナマハ=礼拝,祈りを捧げます
動画は 管理人スエヨギの太陽礼拝です
↓
「太陽礼拝」=スーリヤ・ナマスカーラをやります!
※太陽礼拝 語源
スーリヤ=太陽,太陽神
ナマ=南無(ナム),帰命,敬礼
スカーラ=行為
※さらに詳しい説明
太陽に向かい
マントラ(真言)を唱えながら,そのマントラの力を利用
して太陽の力,エネルギーを体の中に取り入れる一連の
儀式のこと(一通りやると元の形に戻ってくる)
最初と最後の形が同じで途中もダブル体位があるので
たくさんの型は覚えなくてよいが,立ったり,投地の姿勢
があったり,結構激しくきつい。夏なら大汗です。
慣れれば1セット2セット3セットと増やします
※注意
なめらかに呼吸と連動させて行う
大体1動作=1呼吸で行う
――――
※マントラと意味
1 オーム・ミートゥラーヤ・ナマハ
(オーム・すべてのものの友よ・ナマハ)
2 オーム・ラヴァエー・ナマハ
(オーム・輝けるものよ・ナマハ)
3 オーム・スーリヤーヤ・ナマハ
(オーム・活動を促すものよ・ナマハ)
4 オーム・バーナヴェー・ナマハ
(オーム・光明なるものよ・ナマハ)
5 オーム・カガーヤー・ナマハ
(オーム・空を駆けめぐるものよ・ナマハ)
6 オーム・プシュネー・ナマハ
(オーム・力を与えるものよ・ナマハ)
7 オーム・ヒランャンガルバーヤ・ナマハ
(オーム・宇宙の黄金の神よ・ナマハ)
8 オーム・マリーチャーエー・ナマハ
(オーム・夜明けの神よ・ナマハ)
9 オーム・アーデティヤーヤ・ナマハ
(オーム・永遠なる宇宙の母の子よ・ナマハ)
10 オーム・サヴィトレー・ナマハ
(オーム・すべてのものに恵みを与えるものよ・ナマハ)
11 オーム・アルカーヤ・ナマハ
(オーム・すべてのものから敬われるものよ・ナマハ)
12 オーム・バーズカラーヤ・ナマハ
(オーム・解脱に導くものよ・ナマハ)
※オーム=宇宙創造の音,原音 ナマハ=礼拝,祈りを捧げます
動画は 管理人スエヨギの太陽礼拝です
↓
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kamumi.blog24.fc2.com/tb.php/794-366cdaf3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)